
Photo by
snafu_2020
《記事のご紹介》「小学新一年生」への「交通安全」応援メッセージとして♥
交通安全標語の最優秀に児童3人 砺波市役所で表彰
《記事引用》
家庭や事業所、学校から募り、運転者向け、自転車利用者向け、歩行者・高齢者・子ども向けの3部門で計3,158件が寄せられた。
★最優秀賞★
♥運転者向け
「あんぜんは 心のゆとりと 思いやり」
受賞者:出町小学校二年 大谷莉皐(りこ)さん
♥自転車利用者向け
「ヘルメット しっかりかぶって 自己防衛」
受賞者:砺波北部小二年 吉川千咲さん
♥歩行者・高齢者・子ども向け
「手をあげる とまった車に ありがとう」
受賞者:出町小一年 熊野聖虎(きりと)君
地域一丸となって交通安全への取り組みをすすめたいものです。
警察署も、市区町村も、運送関係他の事業所も、学校も、家庭も、学生や児童(お兄さん、新一年生)たちも、皆んなみんなで、お互いを見守り合い、気配り、目配り、そして、思いやりの気持ちを交換できるように願っています。
危険予知/予測ができる方、または何かの異変を感じた方は、是非とも勇気を出して、その場で「愛の手・愛の一言」をさし上げてください。
その少しの勇気と行動で、取り返しのつかない「悲惨な出来事」の発生を防止できるものと信じています。
戦争のない日本で、せめて「交通事故」によって尊い命を失うことがないように、取り組みができれば幸いです。
お一人おひとりの気持ちと意識次第です。どうぞご協力を頂きたく、よろしくお願い申し上げる次第です。
儚く尊い命を守りたい。
誰かの命を救いたい。
_(._.)_🌏
いいなと思ったら応援しよう!
