![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83718588/rectangle_large_type_2_b569935dc4a36d74ab6b839d5d9cb74d.jpeg?width=1200)
私なりの安全上の工夫。いつも主張しますが「窓を開けて実態を知ろうとすること」♥
高齢という領域に入った方々が様々な安全運転のための工夫をされています。とても素晴らしいことだと思います。
自分の欠点や短所を素直に受け入れて、それを補う対策こそが「安全上の工夫」だと感じます。
私は、いつも主張していますが、老若男女問わず、先ずは「窓を開けること」、そして「何の媒介もなく、自分の五感で直接に実態を確認すること」が自分なりの安全運転の基本だと思っています。
50代後半。これから急激に老化に向けて加速して行くのだろうと覚悟しています。
体力的に「無理しないこと」、「欲張らないこと」に強く意識するようになりました。
事故を起こしてからでは遅いです。ましてや人身事故で人の命を奪うような事態には絶対に遭遇したくありませんから・・・。
季節や天候に関わらず、要所、要所での「窓開け」は、これからも徹底します!
皆さまも自分に合った「安全対策」を、見つけてみては如何でしょうか?
_(._.)_🌏
いいなと思ったら応援しよう!
![Jオヤジ@交通安全啓発隊・正直度90%](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149048865/profile_39bc6f08c9d15be9a1e713261216a1c5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)