「note」を名刺代わりにしたい|初投稿2021年7月27日。連続投稿開始9月16日から115日目。
ようやく辿り着きました。伝えたかったこと。
1.noteとの出会い。
副業案件を探る中で意図せず「note」という言葉に出会った。
5月上旬のことだった。
詐欺を逃れるために「簡易電子書籍(今なら7,000円のところをキャリア決済で特別に3,000円)」を掴ませ、主たる誘導先はある動画への登録と成果保証と謳うサポート料(数十万年)の支払いの催促だった。
不信に思った私ははっきりと尋ねた。あの以前に登録した「note」と動画とに関係はあるのかと。答えは簡単で「全く関係ありません。」の一言だけだった。
その「簡易電子書籍」の存在を目視確認できたのは、3,000円を徴収するためだけに登録させられた「note」に向き合い始めた7月下旬のことだった。
「アカウント設定」の「購入履歴」の「2021年5月」には、その「簡易電子書籍」がぶら下がっている。未だ開けたこともない遺物(証拠)となっている。
「オススメ」が6名存在するが、記事を持たないnoterが4名。記事1枚(中味のない)が2名。主宰と思わしき1名が含まれている。
今となっては、どうでもいい次元ではあるが、私の「note」との出会いは「不幸中の幸い」と位置付けられる曰く付きなのである。
※この話題は、気色悪さに際悩まされながらも、そっとしまっておいたものだ。「感謝」か「クレイム」か未だに悩ましい限りなのだ。
※ここでこうして記事を書いている事が、疑惑の件を許している証なのかも知れない。
あのキャリア決済の3,000円があれば、リョウコさんの「お料理」の記事を1ヶ月も継続して購入し、リョウコさんも私たち家族も皆んなが真の「笑顔」になれたのにと、悔やみは残っている。
昨年のクリスマスには「一品」をやっとの想いで購入させて頂き、関わる皆んなが「幸せ」な気持ちになれたことは、大きな救いとなっている。
2.適応障害の診断を受けて、人生立ち止まりの休職の最中だった。
6月25日。不甲斐にも適応障害の診断書を手にすることになった。
3.「楽観の部屋」と「悲観の部屋」の考え方に辿り着いた。
自身の「深掘り」によって、かなり「もがき」苦しんだが、そっと見守ってくれる家内や愛犬の存在に助けられながら、大きな「気付きと勇気」を掴むことができた。
4.自己肯定感を高める様々な試行錯誤を繰り返した。
noteへの「心の内」を書き出す気付きを得れず、YouTube(動画制作)にぶつけていた時期があった。
この時、集中するための動機付けに「真似る達人」という言葉に行き着いた。
5.これまでは思考(頭の中での計画)に、多過ぎる程の時間を費やしていたことに気付いた。
「アナログ時代」と「デジタル時代」の対比にヒントがあった。
6.「思考(試行)錯誤」|頭の中と手指の行動をほぼ一致させることに楽しみ(自己肯定)を感じるようになった。
「しこう」は同じ音だが全く異なる。しかし親和性に富んでいることに気付いた。
7.「無理せず、焦らず、マイペースで。」という言葉に辿り着いた。
「只ただ、我武者羅に頑張り過ぎていた」過去を是正する重要な言葉となった。また、「心の病」を引き起こす元凶であることも認識できるようになった。
8.「思考(試行)の木」の映像を思い描けるようになった。
自身の「心模様」を「深掘り」する内に、取り組みそのものが「一本の木」に例えると「考えが」すんなりと収まった。
9.「言葉」の多様性に興味を持つようになった。
「一字一句」で「世界が変わる」こと、「心の内」からしか「表現できない」ことを感じて「言葉とは」に魅かれた。
10.「自分らしさ」という言葉に魅了されるようになった。
深掘りする中で、自分自身のことをもっと尊重すべきだと(誇れる何かがあるはずだと)、「自分らしさ」という言葉に勇気付けられた。
11.「思考(試行)の木」と「楽観の部屋」と「思考(試行)錯誤」と「PC」と「ネット環境」と「自慢できること」と「家族(妻と愛犬(今では2匹))」の環境でなら、「何かをできる」と思えるようになった(もう、これしかないと確信した)。
家内自身が向き合う障害を支える意味でも、物理的な時間をより多く寄り添う必要があると理解ができた。手に届く範囲に必要な道具を揃えさえずれば、「何かをできる」と気付いた。
12.noteの環境でなら、「自分磨き」と「反応による刺激|ある意味の評価(指標)」を目視確認できるのではないかと考えるようになった。
文字にする世界。言葉で表現する世界。自身の成長過程やノウハウ、気付き、勇気、希望を書き表してみれる世界。まさしく「望んでいた」世界かも知れないと思えるようになった。
13.句(五七五)の短文に秘めたる超自然的な無限の可能性に魅力を感じるようになった。
「老いるとは」と「夫婦とは」を同時並行的に意識して、活性化させる重要な活動となった。「脳の活性化」と「共通の話題|コミュニケーション」を大幅に促進した(極めて、素朴に発想し文字にしてみれるようになった)。
14.交通安全は最も身近で得意分野だと自覚し、自信を持てるようになった。
約40年間の「無事故」を支える「安全意識」に自信と誇りを持てるようになった。ここにこそ「自分らしさ」があると感じることができた。
※今後のテーマとして、「道路|土木構造物」、「道路交通工学」を踏まえて、「設計思想|建設側」と「ドライバー|道路共用者側」の観点で「交通安全」を説いてみたい。シビル・エンジニアの端くれとして。
15.note(ネット)の世界でなら、HSP(繊細気質|他者の直接的な表情による深読みや苦悩)の短所を逆転させて長所(武器)とできそうだと考えるようになった。
人の表情を読み過ぎてしまうところがあり、対面でのやり取りは苦手と言える’(HSPの気付き)。
《視界と思考は常に主従の全てに向けてしまう|深掘りでの気付き》
荷崩れサラリーマンが組織で活躍する場はない(自身を抑制、殺してまでも従事するつもりはない)。
16.愛犬(言葉を喋れない小動物)との心の交換で、感情をより研ぎ澄まして相手の立場で物事を考えられるようになった。
17.一つひとつの記事には全身全霊で一字一句に気を配る努力を続けたいと思うようになった(ペコリ_(._.)_は、その確認の印として徹底して自戒した)。
18.「おもてなし」の「心」は、「家族」へ「note」へ、そして「自戒」として自身の内に掲げている。
HSPを受け入れて上手く向き合うべく、常の目標を内に掲示した。
19.振り返るとnoteの記事は大切な成長過程(心の進化・発展の履歴書)として、自分自身の宝物と思えるようになった。
特に「精神面」と「交通安全|無事故」に関する記事(コンテンツ)は揃いつつある。
20.いつかnoteを「名刺代わり」にしたいと思うようになつた。近未来(ASAPで)には、新旧、接触交流をするだろう方々へ「これが私の名刺です」と、noteのアドレスを伝えたいと思うようになった。
描き続けてきた構想として、1ヵ月を挟んでブレていないことを確認できた。
21.計測される(積み上げられた)数字には驚かされ、常に勇気と希望を与えられていると感謝するようになった。
閲覧して頂く方々があってこその世界で、自分自身が今できることは「継続」と「真摯な記事」であることを再確認できた。
※その「一つ」ひとつとは、「興味」、「ある意味、好感」、「共感」、「好奇心」、「応援」、「お見守り」、「観察」、「評価」、「ある意味、参考、指標、敲台」、「ある意味、目標とする先輩、後輩」という極めて「クール」な視線に晒される結果と理解できるようになった。
23.際限はなく、果てしなく高みを目指す勇気が必要だと理解する中で、その近くまで到達してみたいという願望と希望の交錯が始まるようになった。
膨大な量と激しく高速度で移ろぐ情報の捉え方と発信の心構えについて、スタンスは決めることができた。但し、「したたかさ」への取り組みは未だ検討の余地がある。
23.若い時代のような長丁場では挑めず、長くて3年(最短ではASAP)というスパンで挑戦したくなった(諦め切れない何かを感じるならば、やるしかないと思えるようになった)。
残る寿命(命の期限)を16年と定めて、全てを前倒しの思考で挑む決意を持つことができた。
《不慮の事故などによる突然の絶命の場合にも備えた》
24.これは自分自身のためでだけでなく、「家族」を守るためだと明確に気付いた。
一人では辿り着けなかった思考と試行であることを深く理解できた。
25.あなたは誰?と聞かれたら「特徴的にはコレ」ですと、示せる素敵な記事もnoteさんから頂けた。
予告編(プレ・セールス)として活用したい。
26.Jオヤジとは?と聞かれたら、「一つひとつの記事が私の血肉です。」「ホーム」が「私そのもの|名刺となります。」と言えるようになった(現在404記事)。
思考の全てを要約することは難しい。詳細(根拠)が必要だとなれば、これらの全てを胸を張って提示したい。
27.補足として。ご参考までにですが(振り返えれば)、積み上がった「閲覧」、「スキ」、「コメント」は次のようになります。この数字(1/3(月)時点)が示す良し悪しに拘らず、只ただ、「思考(試行)の木」を大きくしてみたいだけです。
《最もPVが多かった週》
全ての「起源」は「思考(試行)の木」にある。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
いつか、必ず。このnoteの「Jオヤジ」の世界を「自信を持ってお渡しできる」=「名刺代わり」にしたく、日々、思考(試行)錯誤を積み上げています。
途中のどの段階でも、全てリアルな私そのものです。
今年も2週間が経過致しましたが、引き続き、皆さまからの応援(温かく、厳しく、そして時にはクールに)と、お見守りを頂きたく、よろしくお願い申し上げます。
実りある年でありますように。
_(._.)_🐯
※ペコリ _(._.)_ は、誤字脱字(見直し)の確認の印です。
(発見された方は、是非ご指摘願います。真摯に受け止めます💝)
* * * * *
※この記事の悩みどころ(表現や判断に迷った事などをメモしています。)
・いつか必ず(今この瞬間にでも)、このnoteの世界を「名刺代わり」にしたいと願っています。
※参考・引用など
<イメージ写真・動画など>
名刺交換
https://www.photo-ac.com
以上
交通安全を願う川柳や短歌、ポエムをYouTubeへ投稿しています。ご視聴とチャンネル登録をいただければ励みになります。 #10秒ください! #shorts https://youtube.com/shorts/HdNJxVJEFsI?si=7HUQGEGDkEUx1Hkg