「かわぎし」というアカウントネームに至った理由。
こんばんは!
先日都内でも初雪が降り、寒さが段々と増しているのを感じている今日この頃です⛄️週末も寒いようなので、気を引き締めねば…!
さて、今回は私のXアカウントで本名ではなく「かわぎし」というネームでやっているかについて書き記していきます。(Xアカウントはこちら!)
特に深ーーーーい意味があるわけではないのですが、本名知ってる方もいらっしゃるので、「なんでだろう?」と不思議に思う方もいらっしゃるかなと勝手に思ってます。笑(不思議に思わない方が大多数だとは思いますが…)
ゆるく書いていきますので、お時間のある際にご覧ください👀
呼び名は人それぞれ
私が所属する会社内やお会いする方からは「苗字+さん付け」で呼ばれることが多いのですが、みなさん周りからの呼び名は大体決まっていますか?
私自身、同級生からの過去の呼び名を振り返ってみると
とざっくり大きく分けてこんな感じでした💡
異性からは苗字呼び捨てが多くなりがちですが、部活の先輩や同姓からは親しみを込めて「ニックネーム」や「ちゃん付け」で呼ばれていたように思います。
社会人になってからは「苗字+さん付け」が主流な呼び方なので、少し物寂しさも感じていますが、イベントでお会いした時などに「あまりいない苗字だからこそ覚えていただける」というのは、とても嬉しいしありがたいことです🌟
アカウントネームを考えることになった理由
さて、ここからが本題なんですが、""じゃあなんでXアカウントで本名ではなく「かわぎし」というネームでやっているか""について、理由を3つお話ししていきます。
①漢字変換の面倒さと苗字の間違えられやすさ
本名なんですが、苗字はすぐ出てきても漢字を間違えられたり(川を河に変換)、下の名前に関しては漢字変換出てこなくてまぁ打つのが大変。もちろん自分自身はよく使うので辞書登録などの工夫もしていますが、""中々出逢わない苗字と下の名前の漢字""かと。
と思って苗字を調べてみたら、意外にも全国に8000人いるらしい…!(大阪富山北海道で多いらしいので、親戚以外で出逢ってみたい!!)
8000人いるとしても日本の人口を考えると聞き馴染みのない苗字だったりするので、「山岸」やら「川口」やら間違えられることが多いんです。電話で「かわぎしです」と言っても伝わらないこともしばしば。。。
苗字を間違えられるのは少し落ち込むんですが、いっそのこと何回も間違えられる時には「川か岸が入ってればもうそれでヨシ!」ぐらいの気持ちになります。(もう無理矢理ですよね笑)
②検索のしづらさ
そして何より難点なのが検索のしづらさ。TLでではなく、「あの人のことを調べよう〜」と検索をする時に「川岸」で検索するとどうしても出てきがちなのがこれ。
…………………………………………………………………………
私もびっくりですよ。。。自分の苗字で検索したら自然が出てくるとは思わないです(笑)
ということで、「漢字だけではなるべく使わないようにしたほうがいいのでは?」と思い、苗字(しかも漢字)だけのネームにしないことにしています。
③漢字ばっかりだとなんか堅苦しい?
あともうひとつの理由は、フルネームの漢字フォルムでの親しみにくさ。
もちろん「自分の苗字も名前も漢字を含めて好きではある」という前提でのお話ですが、フルネームだとどうしても全部の漢字に丸みがなく角張ってることが要因で、(個人的にはですが)とても堅苦しく感じてしまうんです。
下の画像はわざと日本っぽいデザインで筆文字っぽいフォントにしているのですが。見た感じ、角張っていて縦横のみで書かれれている漢字が多いので強そうな感じが。。。(笑)
じゃあいっそのこと・・・!
というなんとも個人的な3つの理由から、
「フルネームよりは苗字か名前で」
「名前を使うと、漢字じゃない場合は他の人と被りやすくなる」
「じゃあひらがなでフォルムに丸みがあるから柔らかそうな印象になる!」
・・・じゃあ「かわぎし」でええやん!に落ち着きました(笑)
ここまで散々書きましたが・・・
じゃあ呼び名は「かわぎし」でいいの!?それとも本名!?
と思った方へ。
特に呼び名にこだわりはございません!散々書いといてすみません(笑)
ので、リアルでお会いした時には、お好きな呼び方で引き続き話しかけていただけると嬉しいです💖
(上の方から、苗字or名前+ちゃん付け or あかりんなどニックネーム呼びされると照れますが大変嬉しいです…!🙌年下の方からはあかりさん呼びが落ち着く。。。)
では、ここまでお読みいただきありがとうございました!
また別の記事でお会いできたら嬉しいです!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?