「SASUKE」という私の年末の風物詩。
こんにちは!
年内最終営業日を終え、右足首の療養に努めている年末です。(こんな年末じゃなかったはずだったのに…)
さて、タイトルから察する方もいらっしゃるかもしれませんが、年末が近づいてきて特番が増えてきましたね。
「大晦日といったら…!」なテレビ番組もありますが、私の年末番組第一位は「SASUKE」です💪🔥
「なぜこんなにもハマっているのか?」
推しが出ていることも理由としてありますが(やっぱりそこ)、ハマったきっかけなども含めて私的「SASUKE」を楽しむポイントを書いていこうと思います!(SASUKE愛を語るnoteになりそうです)
今年は12月27日(水)18時〜 放送です📺✨(約5時間放送です)
TVerでもリアルタイム配信するらしいので、気になる方はぜひ!
「SASUKE」をみはじめたきっかけ
私が「SASUKE」を見始めたのは、完全に父親の影響です。(笑)
年末のテレビを見る時は、我が家はお笑い番組かバラエティが多いです。そのため、小学生ぐらいからは年末は父親が観ている番組を観るのが習慣づいていた気がします。(記憶にある限りは)
その中でも、「SASUKE」は一際いろんなドラマがあるので、欠かさずに見ていました。
ここからは社会人になっても「SASUKE」にとことんハマった理由を書いていきます。
事前番組などのコンテンツの豊富さ
「SASUKE」は成績を残している"常連組"と呼ばれる選手以外の出場者が毎年大きく変わります。
常連組の皆さんも過去のオーディションを突破して努力をして成績を残してきたからこそ、毎大会に呼ばれ"常連組"と呼ばれるまでになっていると個人的に思っているので、ここにもドラマがあります。(ドラマ尽くし)
私の幼少期は事前番組と呼ばれるコンテンツがあまりなかったと思うんですが(あったらすみません、私が見逃してるだけです💦)、ここ数年YouTubeやTVerといったSNSが当たり前のようになり、SNSを使って豊富なコンテンツが提供されています。
これは、「SASUKE」のコンテンツ力であり宣伝力だなと思います。
TVerで最終予選会の全部を見せちゃう!
昨年に続き、書類選考で選ばれた500人による、わずか3枠しかない本戦出場枠をかけた最終予選が開催されています。
今年の最終予選会は、TVerでみることができますよ!
尺の長さ的に編集せざるを得ないシーンもたくさんあると思うんですが、500人参加した最終予選会の様子を
第1ステージ〜第4ステージ→ラストステージ
放送していて、それも全部で200分に及ぶ激戦を目撃することができます。
なんと無料で!すごすぎる!!
コンテンツをこれだけ放出できるのも「SASUKE」の強みだなと思います。
あとは予選会からみると、激戦を勝ち抜いていく推し選手ができちゃいます(笑)「去年も参加してたな?」と毎年観続けているからこその楽しみもあるので、来年の予選会も今から楽しみです!(気が早い)
YouTubeで常連組選手を深掘り!
最近のYouTube動画コンテンツとして流行りである相関図を含め、常連組と呼ばれる選手のエピソードを知ることができます。
毎年「SASUKE」を見ていると、「え!?この選手この人とも繋がりがあるの!?」と新たな発見があります。楽しい!!
今年は放送終了後にぶっちゃけ生トークをYouTubeで観れるようなので、こちらも楽しみです🌟
SNSだけじゃない!グッズが熱い🔥
公式SNSなどの盛り上げもありますが、「SASUKE」はその時代に合わせたコンテンツや商品をうまく取り入れている気がします。
毎年恒例の記念Tシャツやフェイスタオルに加えて、今年はなんと「選手アクリルスタンド」が発売!すご!!!(ファンがそれだけついているということでしょうか)
アクリルスタンド文化がある私にとっては、集めたくなっちゃいますしテンションも上がります⤴︎⤴︎
またオリンピック種目として採用されたこともあって、今冬には公式BOOKもでました📚
今回は第41回大会なんですが、これだけ長く続いてきたコンテンツで応援する人が多いからこそのコンテンツの豊富さにつながっていそうです。
公式様ありがとうございます!!!
みなさんに見ていただきたいポイント
ここまでは事前番組などのお話でしたが、ようやく本編のオススメです。(ここまでで1700文字越え…)
予選から勝ち上がってきた選手
コンテンツ内で紹介した予選会ですが、今回は500人中3人の選手が本戦に出場しています。予選会の熱い戦いを見たからこそ、グッとくるものがあるのかなと思います。
ぜひ頑張って欲しいです!!🔥(予選会のネタバレしないためにも、選手名はここでは控えておきます)
常連組
言わずもがな常連組の選手の皆様の活躍は楽しみです!
毎回少しずつステージの内容が変わるので、「絶対クリアできる」という保証はなく応用力も必要になります。だからこそ、毎回の挑戦にハラハラドキドキさせられる。
推し選手がいるとさらに楽しさ倍増なので、YouTubeなどでぜひ推し選手を探してみてください🔍🌟(私の芸能人以外の推し選手は、日置さんと漆原さんです!)
「SASUKE」というコンテンツは頑張る人に刺さる。
私がここまで刺さっているのには、
「1つの目標に対して努力をしたからといって、一つでも間違えてしまえば失敗してしまうこともある」
ということを目の当たりにする番組で、普段の仕事にも起こりうるから重なってしまうんだと思っています。
常連組と呼ばれる選手でも、「前回は1stステージクリアしてるから!」と思っていても脱落してしまう姿を何度も観てきました。
「え!?この人が!?!?なんで!?!?」と思うことも多々あります。
けど脱落したからっていって諦めるのではなく
「自分の努力が足りなかった。」
「自分の驕っていた気持ちがあった」
と自分の反省を言葉にして「また次に活かす」と会場を去っていくのです。
1年間必死に努力をしていた人ですらも無惨にも脱落してしまう。でも気持ちを切り替えて次に向けてさらに努力をする。
"完全制覇を目指し「SASUKE」というステージに立ち向かう姿"を見せてくれるのです。
毎年誰がどのような結果になるかはわかりません。だからこそ毎年観たいと思える。
戦う姿をみると私自身も頑張ろうと思えるのはなぜなんでしょうか?
この気持ちは、先日参加したkintoneユーザーリアル交流会「CHALLenGERs」のあとに個人noteを開設しようと思った気持ちにそっくりな気がします。
「挑戦する人を見ると応援したくなるし、自分自身も挑戦したくなる」
この気持ちに共感してくださる方がいたらいいなぁ。。。
「SASUKE」は私の中でこれからも観続けたいコンテンツの1つですし、少しだけでもいいのでよければ観てみてください。(🚨約5時間放送あるので少し調整していただければ…)
2023年も残りわずか!
あと1本noteを出そうと思っていますので、お付き合いいただけると嬉しいです🌟(既に書き始めており、3500文字越えは確定の長文になってしまっています、ご了承ください。。。)
ここまでお読みいただきありがとうございました!
また別の記事でお会いできたら嬉しいです!!