夫婦の共通口座
今回はお金の話。
みなさん、家計口座ってどうしています?
共働き夫婦の多くは、個人口座とは別に夫婦の共通口座を作って、そこに給料の何割かを入れて生活しているのではないかなと思います。
なので今回の我が家の事情は参考にならないかもしれませんが、もしよければ読んでください。
夫の個人口座差押さえ事件
我が家も初めは夫に新口座を作ってもらい、そこにお互い給料の5-8割を貯金していました。夫は多忙のあまり全額給料を共通貯金に振り込んで、その後個人口座に入金していなかったため、ローンや奨学金が自動引き出しされる個人口座が差押さえになってしまい、やむを得ず夫婦の共通口座兼夫の個人口座になりました。
本当はここで動かないといけなかったけど2人とも忙しすぎて平日に銀行なんてとてもいけなかった…。
個人口座がないデメリット
夫の個人的な支出、コンビニ代金や携帯代はもちろん、奨学金・独身時代に買った自動車ローン・義母の仕送りも共通貯金から出るのがストレスだった。夫の給料の大半を夫の個人的な支出が占めており、その他は私からの給料で生活していた。
夫婦の共通貯金が全然貯まらないから、必然的に生活資金を確保するために私の個人貯金から食費・旅行代・不妊治療代などを捻出し、共通貯金にも私の個人貯金にもお金が貯まらないのが本当にストレスだった。
生活に必要な買い物や払込など全て私がやるのに、私名義ではないので夫の許可を取って夫の携帯からいちいち残高を確認するのも嫌だった。
夫は夫で自由なお金が全くないので、全額給料を振り込んでいるのにも関わらず、大きい買い物など全て私に許可を得てからでないのがストレスだったと思う。そもそも物欲が全くない人なのでそんな機会なかったけど。
私が夫の立場だと発狂していたな…夫は良くも悪くもお金に無頓着なので今までこの状況でやって来れていた。
今回、私が産休育休に入ってから収入が一気に減少し、積立保険の年払い(今は解約済み)や自動車ローンの一括払いや大きい買い物が重なって共通貯金の口座がまた差し押さえになるところで、このままではまずいとようやく動き出し、勉強も始めた。
夫と私の共通な思いは将来子供にお金に困らせたくない、この思いから建設的な話し合いを続けて来れたと思う。
私は産後FPや簿記や株の勉強をして、少しずつマネーリテラシーも身についてきたつもり。特に簿記の勉強をしてから個人貯金の家計管理や資産負債の把握が得意になってきたので、今回夫婦の共通口座を私の名義口座に移動していつでも把握・管理をできるようにしたいと思った。元々の共通口座を夫の個人口座にし、ようやく夫にも自由に使えるお金ができた。
私の個人口座は楽天口座が別にあったので、そこに移動することにした。
他のメガバングと違って年利もいいし楽天クレジットカードや楽天証券との相性もいいので、私にとってもメリットある変更。
メイン口座変更の際にしたこと
まずは
・家賃(祖母への返済)
・管理費
・水道光熱費
・駐車場代
・保険
・子供のスイミング教室月謝代
の口座振替を行い、そして生協はこの際に退会した。
そもそも深夜までやってる大型スーパーがマンション隣にあるし、注文した内容を忘れて買ってきてしまい牛乳や卵が大量に冷蔵庫にあったり、便利なミールキットも量が足りないので自分なりにアレンジして結局「これ、別に一から自分で作った方が安いやん」になるので退会した。これで毎週5000円程度の食費が2万円浮くというわけ。
個人貯金と共通貯金の分け方
我が家は話し合いの結果、奨学金や仕送りはもちろん、コンビニ、携帯代金、個人の買い物は各個人の貯金から、家賃や食費などの生活費以外に旅行代、保険代、学会費、ガソリン・ETC代金は共通貯金から出すことにした。
そしてなんと夫からの申し出で、今まで私が個人貯金から捻出してた不妊治療、マンション購入の頭代金、家具代金の総額600万円を私に返したいと言ってくれた。ただいきなり600万円返済は難しいので、私が来年4月から復帰してから共通貯金に振り込むべきの給料は合計600万円になるまで出さなくて良くなった。これはとても嬉しい誤算。
夫も色々と言われるのが嫌だったんだろうな〜。
メインクレジットカード
そしてこれを機に共通貯金のクレジットカードはアメリカンエキスプレス マリオットボンヴォイにしたよ〜旅行が好きだし年間150万円以上は生活費で使用するのでその分ポイントやマイルが貯まるのも我が家に向いている。
個人カードは楽天以外退会しました。少数精鋭ということで。
今後のプラン
これで家族貯金の収支をちゃんと把握できるようになった。
個人口座の家計簿は8月からつけており慣れてきて、グラフなど可視化することで無駄な買い物を避けるようになった。
今後は共通口座の家計簿をつけて無駄な支出を減らして貯金額を増やしていこうと思う。目標は収入の8割で支出全てを抑えるようにする!
月に一回この家計簿を見ながら夫婦会議をして今後の資産運用やライフプランについて話し合いを行う予定。
次回は家計簿作成について。
イレギュラーな我が家なので今回はあまり参考にならないかもだけど…
それでは、来週簿記試験に向けて勉強がんばりまーす!