
第25回steamソウルキャリバー大会結果及び感想
https://www.twitch.tv/videos/2381773617
大会参加視聴拡散ありがとうございました。
大いに盛り上がった二人組大会から1週明けのいつものシングル大会。本日は9人の参加者(内1名はエントリーする気はなかった発熱者)となった。 相変わらずの腹這い飛行開催ではあるが、大会中の同接数は前回の余勢なのかは不明だが終始いつもより15人ほど多く、若干注目度が上昇したかもしれん。来週もとに戻っていたらまた2on薬物を首根っこにグサっとやるか。
今回は今までのエントリーフォーム開設のなかでも最も遅い当日13時からの告知であり、毎回開始寸前に増える参加者連中もさすがに集まらんかと思ったが普通に集まった。いよいよ、エントリーフォーム開設時間を開始時間に少しづつ近づけていくチキンレースをおっぱじめる時が来たのかもしれない。
本日の参加者の中で注目だったのは、謎の焼酎「一揆」をしこたま飲んで帰ってきたという酩酊状態のさるすべさんと発熱状態にも関わらず迂闊にも配信にコメントしてしまったがためにエントリーさせられてしまったたそみつ。
さるすべさんは明らかにコメントの文面や変換精度がおかしく、アルコールが五臓六腑に万能酸のように染みているのが見て取れた。でも試合は普通にこなしているのだから流石である。古来そのような厳しい状態で戦わなければならぬこともあったのだろう。古老戦士の背中は静かに語る。
なお、一揆なる焼酎を検索してもそれらしきものが見当たらない。一体あの人は何で喉を鳴らしていたのであろうか。
実質前回の2on優勝者たそみつは37.7度の発熱のなか、モンハン出来ているなら出られるだろうとてるてる君に詰められ参加。なお彼の平熱は35度であるらしい。低くね?それの37.7度は確かにきついかもしれんな。じゃがんばって👉️
発熱の体調不良をカバーする為なのか、キャラクターはセルバンテスをチョイス。絶対あかんやんと誰もが思う中、カノンさんや(寝落ちから辛うじて帰還した寝起き最高潮の)てるてる君ら強豪を次々と撃破し、オオカミ人間には敗れたが大会終盤でも未だ酔っているさるすべさんとの悪コンディション三位決定戦も制し見事三指に入賞。狂キャラセルバンテスはいかなるときも""応えて""くれる。
優勝は巨大ウツボ恐怖症64さん。
こと、にしょーばさんです。おめでとうございます。
グリーンさんとの動物対決を制し、病人たそみつを下し、最後は最近二位にしかなっていない主催者を突き刺して優勝。
ゆっととチャレンジはssssssssssssssssssssssキャラのタリムと乳首キリクを引いたゆっとと君が退けた。
にしょーばさんは前回優勝した際に俺にガム転がし筐体プレイをライブ配信させようとしており、本日も諦めていなかったので絶対に負けられてはならない状況だった。ありがとうガーディアン。

自分はレイさんとさるすべさん、にしょーばさんと対戦。
レイさんとの吉光ミラーはラウンドこそ3本ストレートだったが、獄門確反にBB返していたり、鞍馬一刀被弾したりと試合内容は荒かったので反省。
さるすべさんは適当横ランや構えの二択が噛み合って勝利。さるすべさん側がアッパー当ててアッパーみたいな多分酒のせいでキャリバー幼児退行な動きをちょこちょこしていたことについては触れないこととする。
にしょーばさん戦はマジでいいところがなく普通に敗死。ゆっとと君から「マリオ64もソウルキャリバーも下手」的な冷酷な煽りを受ける。とても つらい。

という訳で今回も無事終了致しました。
大会後に話していたのだけれど(つっても朝四時頃なのでゆっとと君以外の参加者はカノンさんくらいしか霊圧がなかったが)正直一先シングルエリミネーションでは味気無いので、次回は試験的に二先シングルエリミネーションにしたいなと考えていたりする。もっと緊張感を長く身体に浴びせたいんや。
恐らく大会時間自体はそこまで長くならないので、よろしければお付き合いください。
たちまちのイベントとして、ランダム2on大会、前回とは逆の2on負けた方決戦仕様ダブルエリミネーションを考えているので、そちらも併せてご検討ください。
ではまた次回。なむ。