![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132716046/rectangle_large_type_2_4c7f86215f17842625d033f64c99401b.png?width=1200)
(4/19追記) 推しがBSフジの生放送で質問に答えてくれた
本日20時から放送のプライムニュースは
— BSフジLIVE プライムニュース (@primenews_) February 26, 2024
『兵頭慎治x小泉悠分析 疑念増すプーチンの闇』と題し、
兵頭慎治 防衛研究所研究幹事
小泉悠 東京大学先端科学技術研究センター准教授
を迎えお話を伺います。https://t.co/TQi1OBc2mJ #プライムニュース #primenews
『今夜のゲストに聞きたいこと』を募集しています。
— BSフジLIVE プライムニュース (@primenews_) February 26, 2024
番組HPからご応募下さい。
たくさんの質問・ご意見、お待ちしております!https://t.co/TQi1OBc2mJ#プライムニュース #primenews
応募フォームからこのように書いて送信
![](https://assets.st-note.com/img/1708954854087-ETuwbGAY4P.jpg?width=1200)
したら
記念に編集しました pic.twitter.com/yBNbobazrE
— しばえび (@_vannamei) February 26, 2024
採用されましたヾ(*´∀`*)ノ
(左)兵頭慎司先生 (右)小泉悠先生
YouTubeは質問部分はがっつりカットされるので動画を編集してくださったしばえび様には感謝しかないです
(新美アナ)秋田県の(年代)からの質問です ·····(質問内容)
(自分)ふぁっ?!
ここから記憶が曖昧
推しのイズムィコ(小泉悠)先生は約30秒でズバッとコメント、兵頭先生は優しく時間をかけて答えてくださりました
(4/19追記)ざっくり御回答を書き起こしてみました
純粋に言えば軍事的な支援なんですけど、これは今日もお話ししたように、日本の国税として出していないんですけど、私は緊急的避難としては考えてはいいとは思うのですが、少なくともその議論さえしていない段階ではできないと思うのですね とするとやっぱり日本ができること、ウクライナとしての国家としてやっていくための財政支援を維持するための支援、産業を維持するための支援、人々の生活を守るための支援、そういうことだと思います
もうすでに日本ウクライナの経済復興推進会議のところで目玉として出されましたけども、復旧復興の支援だと思うんですね これは戦後復興、災害復旧、ここは経験ノウハウがあるわけですね 単純に瓦礫とか地雷を除去するだけではなくもっと中長期的に、ウクライナのインフラ整備から農業の再生とかそして中長期的な経済の復興ですね、かなり広い話になるんです 今回の会議で打ち出されてはいるんですが、中長期的に日本が支持支援しつづけることができるのかと、最終的には我々の覚悟と関心の維持につながっていくと思うので、やはりそこをしっかりと持ちながら中長期的な観念からウクライナ問題、ウクライナの人たちに寄り添う必要があると思います
お疲れ様でした 質問読まれました
— じょび松0818号さん(ふよふよふよ) (@jovilstar) February 26, 2024
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
手汗びっしょり#primenews pic.twitter.com/3H83GdEgjx
最近プライムニュースはじまりと終わりにハッシュタグをつけるとプライム民の皆さんが黙っていいねをつけてくださります ありがとうございます
![](https://assets.st-note.com/img/1708955995418-mSSKnWdVVf.jpg)
今日はビール2缶開けちゃった
当分真っ白な灰状態ですが、戦争が終わるその日までは推し活はゆっくり続けます
(3月23日追記 プライム民公共の電波にあぶりだされる・推しに存在を知られる)
【番組出演】今日3月21日の午後8時からBSフジ『プライムニュース』に日本大学危機管理学部・福田充研究室が出演します。テーマは「露侵攻もう一つの戦場・ネット上の戦いと真偽」で、東京大学・小泉悠先生と議論します。小泉悠先生とは昨年秋の学部祭講演会以来。ご覧下さい。https://t.co/gSIiPOJ6d8
— 福田充 Mitsuru Fukuda (@fukuda326) March 20, 2024
【御礼】今夜のBSフジ「プライムニュース」ご覧いただきありがとうございました。小泉悠先生とこのテーマで議論できたこと、僕自身が楽しく有意義でした。小泉先生、反町さん皆さんありがとうございました。プライム民の皆様にも感謝。毎回優しく接して下さり感謝です。#primenews #プライムニュース pic.twitter.com/MzuTFm4H1V
— 福田充 Mitsuru Fukuda (@fukuda326) March 21, 2024
タコつぼプライム民はリテラシーが高い?!
— しばえび (@_vannamei) March 23, 2024
福田さん「BSプライムニュースに出演すると炎上しないけど、ワイドショーや報道ステーションに出ると100以上”日大の危機管理できない奴ガー”のクソリプがくる。プライムニュース視聴者のリテラシーが高い」
小泉さん「人間関係は多かれ少なかれタコつぼ」 pic.twitter.com/ox10T7z1P8
動画お借りします
日大の福田先生、プライム民の存在を知っていた 放送内でプライム民の存在を主張 すぐフォローしたら、すごい燃料が投下されてきた
放送でイズムィコ氏が持っていたボールペン、
![](https://assets.st-note.com/img/1711274927187-mmmx7RGkqM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711274981984-u9Jc0weGw2.jpg?width=1200)
さらに別の日
3月22日放送分より反町さん
— じょび松さん(ふよふよのふわふわ) (@jovilstar) March 22, 2024
「何百通も来ているメール」
そんなに毎日メールが放送中に届いているのかと思った(手汗復活)
司会のフジテレビの反町理氏曰く、1回の放送で物凄い量のメールが届くのだそう 我ながらよく読まれたなと手汗をかきながら思った
https://t.co/7oKBRX4w6r
— じょび松さん(ふよふよのふわふわ) (@jovilstar) March 22, 2024
オープニングとエンディングで流れるあれ
ひたすら聴き込み どつぼにはまる
すごい染みる曲 毎日聴いている
プライムニュースは、奥が深い