信じあえる関係性が、圧倒的なコスパも生む
互いに信じあえるのが、精神面にも勿論一番よいし、経済的、時間的、様々なコスパも最高になる。
理由
返ってくるかどうかを気にしなくていい。
必要十分な気遣いがあるので精神的負荷を減らせる。
コミュニケーションの前提確認が減る。
余計な手続きがない。
一時的にアンバランスになっても、本当に困って必要なときに援助がある。
信じてもらうこと自体が現代においては希少だし気持ちいい。
契約などよりも「あげあう(プレゼント交換、手料理など)」のほうが圧倒的に嬉しい。
自分でも気づけないものをもらえたりする。
期待していた以上のことをしてもらえる可能性がある。
このように、コミュニケーション時の余計な負荷さえ減らせれば、結局のところ信じあうコミュニケーションが最強
ま、その余計な負荷というのが絶望的な課題なんだが。