![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42537685/rectangle_large_type_2_f65f736b9ce203568ef48fe76c050e5c.png?width=1200)
主要メディアの終焉シグナル
本日?大きなメディアの一つであるANNがYoutubeチャンネルのコメント欄を解放したようだ。
理由は不明だし、いつまで解放するかも分からない。
ただ、どんな理由にせよ、解放したら様々な潜在的だった評価が明るみになるだけだ。
評価欄のBADがGOODの10倍もつくような、コンテンツは、他のどの動画でもみたことがない。
どんな悪質な炎上動画でも10倍に達することはまずない。
それなのに、「まともな」
日本でも最も「まとも」とされてきたものの一つであるニュースで、それが起こっていることの意味を感じない者はいない。
Youtubeの評価欄の価値がどれくらいあるか?等はこの際どうでもいい。
それがどうであれ、この数値がただただ異常であるということだけははっきりしている。
これまで感覚的に、「マスゴミ」だの、「テレビは古い」だの、
最近そういうの言われてきたよねー程度に、軽く、楽観的に、捉えていた大多数の人々も、
なんだかんだ言っても結局、職場なんかでは、ニュースを前提に事実関係や話題を展開していたし、そこから逸脱することは気まずいものであったりした。
ところが、そういった人たちの認識はいよいよ確信に変わり、
「主要メディアは悪質な嘘をつく。特に政治に関することは」
という大きく踏み込んだ認識に変化することだろう。
そして、日本の津々浦々の、日々の生活で、
暗に「ニュースを鵜呑み」にした発言や話題に対しての、人々の顔色や態度、つまり空気が変わることだろう。
いつも空気によってほとんど全てが決まってしまう病的な人の性質について警鐘や侮蔑的な内容を書いている私だが、
これまで、そういう人の弱くてずるい「空気」の性質をうまくついて、情報をコントロールし君臨していた主要メディアが、いよいよその「空気」にも見放されて終わるときがいよいよ近づいてきたな・・という感じだ。
皆でそれを見届けましょうか。