STEMNとワークショップの相性
先日の3連休。
広島県で開催された「miniロハスフェスタ広島」でSTEMNを活用いただきました。イベントはその名の通りのイベントで、その中で地球環境に配慮したアイテムの1つとしてSTEMNをご利用いただいた流れです。
このイベントで活用しようと動いてくれたのはコミュニティメンバーさん。僕1人の力ではこのイベントに絶対に辿り着けませんでした。感謝します。ありがとうございます!
イベント後届いた写真がありますので、こちらを早速ご覧ください。
嬉しいですね。
このようにまずはSTEMNを知って、そして触れていただく機会を作っていただけるのは本当にありがたい。ぜひ花屋さん個別で開催しているワークショップなどでも活用いただきたいです。
先日、STEMN販売開始以来ようやく販売累計個数が2,000個を突破しました。これは本当に感謝の一言なのですが、まだ初回ロットが完売したわけではありません。また、完売したとしてもその後継続して販売されないと、「なんかSTEMNとかいう良さげなものあったよねー」と過去のものにされて皆さんの記憶からどんどん消されていってしまいます。
そうならないためにはどうしたらいいか?
ここはまだまだ課題です。課題だらけです。
そもそもこのプロジェクトは「器」を販売することが目的ではありません。
「廃棄されるはずだった茎を資源として活用することで地球環境保護に貢献する」ことが目的です。
そのためにSTEMNをエシカルブランドに育てる。
そのために茎を資源としたら様々なプロダクトを展開する。
と考えています。
今はまだその1歩を踏み出した段階に過ぎません。
全然認知が追いついていません。
でも知っていただけた時の反応はとても良いです。
大手のようにPR予算を潤沢に持っているわけではなく、むしろ全然予算がない中でどのようにPRしていくか?ここが課題なわけですが、その時に「コミュニティ」は本当に支えになっています。2018年に独立して真っ先に取り掛かったのがコミュニティづくり。この選択は間違っていなかった。数々のプロジェクトを立ち上げてきましたが(これからも)、メンバーの皆さんなしではプロジェクトを立ち上げることすらできませんでした。このSTEMNもそうです。
話が逸れましたので戻します。
STEMNは花屋さんや園芸店さんを中心とした方々への卸販売しかしていません。皆さんにとっては仕入れになるわけなので、仕入れるものについては当然厳選します。そこで選んでもらうには「ギフトアイテム」の並びでは難しいと思っています。そこには器専門メーカーさんが多数います。ラインナップを揃えないとその戦場では戦えません。でも、今回のようなワークショップであれば可能性は大アリです。しかも今回のように「ロハス」とか「エシカル」というようなテーマが設定されているイベントであればSTEMNにとって絶好のPR機会です。
この記事をご覧になっている花屋さんや園芸店さん。
皆さんが商売されている地域でそのようなイベントはありませんか?
もしくはご自身が企画しているイベントやワークショップ。
その時にSTEMNをぜひ活用いただきたいです。
今回のように多肉やミニ観葉などグリーン系との相性が良いと個人的には感じています。STEMNを手にしていただけたら嬉しいです。
もし関心があれば以下ページからお問い合わせくださいね。
それでは今日も元気にがんばローズ🌹
JOURO公式LINEアカウントはこちら