![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163115186/rectangle_large_type_2_6c1c5144632465f04247c0c3c2ecd133.jpeg?width=1200)
【モノより想い出、っーかスゴイ体験】
ケニアに行ってあれこれ体験した時も
カンボジアのあちこちで仕事した時も
もう、これ以上の体験はないなぁ、と
思ったけれど、同じくらい未知な体験。
バリ島の西部(南北)でローカルな食や
異次元の素敵な暮らし、温泉リゾートと
有名なウブドやクタとは違うバリを体験。
空港近くに戻るために
サヌールに向かう途中
ムルカットを体験!
ムルカットとは、寺院や沐浴場で
聖水を浴びて心身を浄化する儀式。
バリ・ヒンドゥー教を
信仰する人々にとって
寺院参拝の一部で、
出生時や結婚の前に
善や幸福を祈願したり、
病気治癒や物事の成功を
祈願したりする目的があるとか。
また、日常的な悩みの解決や
気分転換など、生活の一部として
広く親しまれているそう。
正装が求められ、
衣装を借りて準備。
![](https://assets.st-note.com/img/1732451815-ZRV8NbGAYEwliCmHIe9jD1rx.jpg?width=1200)
直前、バケツをひっくり返したような
豪雨のお陰で、人影ゼロで貸切状態。
晴れ渡った儀式の場所でまずは、
いろんな神様に挨拶と供物を捧げる。
![](https://assets.st-note.com/img/1732451903-KzHrRw8xDLEVenTjUPgvsC1F.jpg?width=1200)
聖水のスペースに入る前に
浄化の方法を教えてもらい
ゆっくりと入り(結構冷たい)
11体の神様を前に、
感謝を伝え水を浴びる。
(各3回、口を濯ぎ、顔を洗い、
首を洗い頭から聖水を浴びる)
![](https://assets.st-note.com/img/1732451959-YkjNsq50vf9Kx7Argi38u6QF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732452016-ZkhcgoXHWJQ41fEnuA6bDV5s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732452168-y0CO28JlXjMbIAwFSn1zpve5.jpg?width=1200)
終わった後には、
おしょうさんから、聖水をいただき、
お米を額につけて
右手に3色の紐を結んでもらい終了。
![](https://assets.st-note.com/img/1732452289-eoIEAgtQH02WBz4aTUyCnDhb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732452389-BRHgVQGauXFr9ehD10T47wnl.jpg?width=1200)
なんだか本当に不思議に清らかな気分。
なんなんだろう、気持ちがいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1732452482-DZ0I6n8gWfoRtK2dSQxYVAjN.jpg?width=1200)
満月のエネルギーがある時に
なんだかスゴイ体験。
五感(六感)に、擦り込まれた想い出。
まだまだ、知らないことばかり。
世界は楽しい。