さいきん
カップ麺
まわりまわって
いままた好きかも
そうだよね〜な味が
風邪引いた時しか食べません
夜、どん兵衛にネギ大、卵で栄養+
元気な時もたまにたべよかなぁ
と思えるくらい最近すきかも
ヨーグルト、毎日お昼摂取
必ず忘れず絶対たべてる
無脂肪かガセリの内臓脂肪減らすやつ
健康にいいのか、良さそう。
蒸し芋
さつまいも
むらさきかわいいいい色
それお腹たまるしめちゃ私の体に
あってる
てか食べ物日々人体実験すぎる
手作りチャイ
チャイ、作り方習って
自分で作るようになった
今で5回目やっと理想に近いものになりつつ
でもまだまだ改善の余地あり
身体にいいのか暖まるのか
今は夏だから不明
書いたところで9月末なこと思い出した
朝味噌汁
必ず和食派
朝パンは365中1日程度
朝味噌汁絶対 鉄則
やぶれる1日のパンは
汁物がポタージュだけど
先日カレピが作ったカボチャポタージュ
神的な美味しさで2杯目ものんだ
ところであのちゃんは
あんなに忙しいし
あんなに働いていて
そして食生活が汁物とお菓子ときくのに
元気なんやろうか
母に質問したら
元気になるものを飲んでるという持論
あのちゃん、海老も好きらしい。わたしも
大戸屋
カレピと今月2度行った
2度行っていいところは
たんぱく質とれる、雑穀米に変えれる
汁物、野菜、メイン食べられる
お母さん食堂なところ
悪いところは行く店舗が隣との席の距離近
あと隣の年配夫婦、高確率で会話なし
てか会話なし年配夫婦多々あり。
わたしはカレピと永遠におしゃべりマンなので
会話なしすげぇとおもう(テレパシーかも)
龍角散
コロナに感染したあの日から
喉痛めること多くなった
多くなって大好きなカラオケも
下手くそになってつまらない
喉痛いと喉痛い予防に龍角散がやばいいい
今まで南天のど飴だったけど
これは咳にいいんだ。
龍角散ブルーベリー味と、龍角散ダイレクト
バックに常備♀です
とあるカフェのケーキ
カフェでケーキとか食べないし
甘いものはカフェで食べないひとだった
なのにとある地下にあるカフェの
キャロットケーキが好きだ
レモンケーキも好きだ
たまに下手な味になる
ルーレットすらも好きだ
誰かが焼いてるんだなって思えるから
ブラックのコーヒーが基本だけど
そこのオーツミルクラテも好きだ。
てことはこのカフェが好きなのだ
てか、女子率95で男性は彼女や女性友達
とかないと中々入りづらい店内であるのは
どうなの?わたしは好きだ
人参のラペ
常備副菜
色きれい、酢が入ってる、えらい栄養素
米
最近高くなった
今まで安すぎたのかも
あともっと大切に食べるね
ようやく新米流通はじめました
よかった点は、知らない銘柄が流通してること
酒
のまなくなったなぁ。
かわりにジュース、少し飲めるようになった
あとトップバリューのオーガニック🍎ジュース
おいしすぎるううう!!!!!
アイス
mowの紅はるか味
期間限定の中でも最高なあじ
mowのファンだから尚更美味しい
でも紅はるか、本物の芋たべはじめて
アイスは食べなくてもいいかと思って
1個で終わった秋。
まだちょいちょいスーパーにある
夏だったり秋だったり、忙しい人間
食生活、変わってきてるをかんじる
もうすぐ、まじあと24時間切ったところ
なにがというとお誕生日まで