![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75557100/rectangle_large_type_2_5edfb2b1463200074c0e9e4e8bd44db4.png?width=1200)
新サイト立ち上げの挨拶
はじめまして。
まことに勝手ながら、女子カルチャー研究所(仮)所長に就任したこづどうです。
このたび、「女子に人気の女子」研究の成果を発表するnoteを始めます。具体的には、10~20代女子に人気のモデル・インフルエンサーの紹介です。
わたしは約3年前から「女子カルチャーブログ(仮)」というサイトを運営しているのですが、そのサブサイト的な位置づけになる予定。
(↓モデル&インフルエンサーまとめ、ティーン界隈の炎上や騒動などについて書いたブログを投稿してます)
投稿の頻度・詳細
下にまとめましたが、週3投稿で文章も短めで、サクッと読めるものをしていこうと考えてます。
【投稿のしかた】
✔︎︎︎︎月・水・金の週3更新
✔︎︎︎︎1記事でひとりの女子を紹介
✔︎︎︎︎サクッと読めるボリューム
✔︎︎︎︎5回に1回はコラム記事
ちなみに初回は生見愛瑠(ぬくみ・める)を予定。一発目は、知名度の高い人のほうがいいかなと。
本サイトを始めた理由
なぜ、このようなサイトを始めたかというと、メインサイトの「女子カルチャーブログ(仮)」ではやりたいことが自由にできなくなってきたからです。
3年間運営してきて、それなりにヒットも出せるようになると、自分で自分に制約をかけるようになってました。
多くの人が読むことを想定して、「 話題性・知名度・注目度のある人(出来事)」を紹介すべきだと。
あと、短い量ではなく、読みごたえのある、ある程度の分量を書かないといけないと勝手にハードルを上げていきました。
要は、自分の中に一定の水準ができて、そこに満たないことはやっては駄目だと思うようになったわけですね。
でも、さすがにそろそろ「新しい遊び場」が欲しくなり、本サイトを作ろうと決意。自由に書きたい内容を気楽に書く場所にしたいなと。
さいごに
長々と書きましたが、「女子に人気の女子を紹介するサイトを始めます。好奇心旺盛な方に読んでもらえたら幸いです」という挨拶でした。
では、これからよろしくお願いします。
(↓メインブログのさいきんのヒット記事。2月に結婚して話題になり、数時間で1万view以上)