旧帝工学系大学院には受託研究という仕組みは無かったのですか?www
【1.岸和田の婆さんが口火を切ります】
アーカイブはこちら
【2.娘の送り迎えをしていないなんて言い出すバカ爺さんが居たからというだけですよwww】
アーカイブはこちら
逆に自分の方がやること無くて呟きたかったから、『移動時間』という設定にしたのではありませんか?www
自分がそうだから他人もそうに違いないは止めろと何度となく注意していますよね。それを止められないから馬鹿と言われるのですよ。
【3.逆に出張が絶対に発生しない仕事というのを教えて下さいなwww】
アーカイブはこちら
義務教育の学校の先生方であっても、研修等で出張されることありますよねえ?
それで自習になった経験が小学校から一度もないって滅多にないと思うのですが……
【4.自称旧帝工学系院卒でしたよねえw】
アーカイブはこちら
旧帝工学系大学院での指導教官は企業からの受託研究や国家プロジェクトのメンバーすらされていなかったのでしょうか?
そんなん屑教授ですけどwww。学歴ロンダ組専用教官かなんかですか?
僕が在籍して居るのは、お勉強出来る子の行く大学ではないと再三言っています。
そういう大学の存在意義は、技術課題の解決に多額の費用を支払ってコンサルティング会社に依頼する体力をお持ちでない会社への技術支援を受け入れることです。
そろそろ学歴で嘘つくのは止めませんか?
【5.ちゃんと説明しないから、誤解が生まれました】
アーカイブはこちら
【6.学会には行っていないから出張と書いているのですが?】
アーカイブはこちら
説明が馬鹿すぎてお話になりませんよwww。
➡2023/12/08 0:10追記:
【7.工学系ですから、企業のお困りごとを解決してナンボですよ】
アーカイブはこちら
【8.デブっちょはいつまで嘘つくの?】
嘘つくの止めてもらっていいですか?
年明けたら還暦なのに、研究者として出世しようなどとはもはや考えていません。
院生の教育、及び、彼らの希望する所への就職支援が僕の仕事だと考えています。
ただ、ゴマすりとか忖度なんてことは出来ない性分なので、「お困りごと相談所の軍パンオヤジ」と思って頂ければ十分です。
もう別に金儲けをする必要もないですから。