【石川県で制服リユース】想い×柔軟な働き方が事業をつなげる_女性社長コラム#11
女性社長.net編集部です。
女性社長コラムでは、女性社長.net会員様に執筆していただいたコラムをお届けしていきます。
第11弾となる「女性社長コラム」は、制服バトンタッチストア リクル :NPO制服バンク石川の池下 奈美さんです。池下さんは石川県で制服のリユース事業を展開。弊社が実施する女性社長のアワード「J300アワード」の2018年度ノミネート者でもあられます。そんな池下さんに、起業のきっかけや事業を続けていく上で大切にされていることを書いていただきました。
それでは、どうぞ !
石川県金沢市で「リクル」と「NPO制服バンク石川」の代表をしています。
制服のリユースを通じて地域の子どもたちが安心して学校に通える環境を整える支援を行っています。
「リクル」は、石川県内の小学校から高校までの制服や体操服を買取り、メンテナンスを施した上で、次に必要な子どもたちに安価で販売しています。また、経済的に困窮している家庭や被災者家庭には、寄付で譲り受けた制服をメンテナンスし、無償で提供する活動も行っています。
起業のきっかけは、子供の制服トラブル
「リクル」設立のきっかけは、息子が中学校に入学してすぐに起こった制服トラブルでした。
スライディングして遊び、両膝を破いて帰ってきた息子のズボンを見て、「高かったのにどうしてくれるの!!!」としかりつけたことが始まりです。
譲ってもらえるママ友はいなかったため、新品を購入しようとしたものの、1万円以上という高額な負担が家計にのしかかりました。
この経験から、
「同じ悩みを抱えている家庭を助けたい」
「おさがりの制服が集まる場所を作りたい」
と強く思うようになり、制服リユース事業の必要性を感じ、行動に移す決意を固めました。
2017年、石川県で初の制服専門リユース店「リクル」を開業。
子どもたちの成長でサイズが合わなくなったり、卒業を機にまだ使える制服が捨てられることが多いことに気づき、リユースの仕組みを作ることにしました。不要な制服を集め、丁寧にメンテナンスして約3割の価格で販売することで、多くの家庭の経済的負担を軽減しています。
リクルの成長とスタッフのやりがい
「リクル」は開業から7年間、利用者が年々増加し、売上も開業当初の10倍以上に成長しました。現在は8名のスタッフと共に地域に根ざした活動を展開しています。
スタッフには柔軟な働き方を提供し、家事や育児との両立をサポートしています。
「リクルで働くことに誇りを感じる」「お客様の役に立ちたい」というスタッフの声をいただくたびに、大きなやりがいを感じています。
「自分を大切にする」
事業を続ける上で大切にしていること
私たちの職場では「人」、「ご縁」、そして「寄り添いの気持ち」を大切にしています。スタッフ同士のもめごとは一切なく、全員仲が良いです。
各自が体調や気持ち、家族を最優先にし、無理をせずに働ける環境を整えています。これにより、ストレスを感じずに業務に集中できるよう心掛けています。
制服を必要とする方に提供することで、多くの「ありがとう」をいただき、その「ありがとう」が私たちの自己有用感を高め、仕事への意欲やスタッフ一人一人の存在意義を再認識させてくれます。
「自分を大切にする」ことで、他者に優しく接し、より良いサービスを提供できると考えています。
私たちの活動は、地域社会における子どもたちの成長と幸せに貢献することを目指しています。今後も引き続き、リユースの重要性を広め、多くの家庭の支えとなれるよう努めてまいります。
最後に:自分を元気にする言葉
編集部:池下さんより、ご自身を元気にする言葉をいただきましたので紹介します。
「誰かのために行動する」
この言葉が、私の活動を支える原動力です。
制服リユース事業を始めた当初は一人での挑戦でしたが、今では多くの仲間と共に活動し、困難な状況にある子どもたちが安心して学校生活を送れる社会を目指しています。
「とりあえずやってみる!」
足踏みしていても結果がわからないため、まずは一歩踏み出すことが大事です。壁にぶつかっても道を変えてまた一歩進むことで、自分の行きたい道が見えてきます。勇気を出してまず一歩前に進みましょう。
女性社長.netよりひとこと
女性社長.netでは、様々な地域・業種で活躍されている女性社長様とのゆるやかなネットワークを築いています。若手から事業歴20年のベテラン女性社長まで、多様な方がご登録くださっています。
▽女性社長.netの登録は無料
会員様限定の交流会なども実施中。
月2回程度、メルマガにて【女性経営者・個人事業主】の方が必要とする情報をお届けしています。女性経営者・個人事業主の方限定となりますが、ご登録(無料)をお待ちしております。
▶一般の方、メディアの方向けのメルマガはこちら(コラボラボ通信)
他の女性社長様のコラムもぜひご覧ください ↓↓