見出し画像

美容業界メーカーが推進する次世代の美容師教育ツール

国家的な働き方改革の取り組みから、美容師の教育プログラム、システムの見直しも一つの課題となっておりより効率的にスキルアップできる方策の構築が各方面で進んでいる。そんなところへ新型コロナウイルスの影響が波及。美容業界においても、器に人が集まる形でのセミナーイベントが、中止を余儀なくされた。そこでオンラインセミナー、動画学習の導入が加速。セミナーを主催する業界メーカーの多くも、サロンに対して、あらゆるアプローチで教育の場の提案を行なっている。

編集担当/美容界編集部 大頭 禅

美容師教育はどこまで進化するか

 次世代の教育ツールとして、ここでは、業態の中でも特に研究が進んでいると思われるメーカー各社にアンケートを実施し、自社のコンテンツをご紹介いただいた。その概要を掲載していくが、大半は、WEBを活用したライブセミナーや動画配信など、リモートでの学習が可能な方式の採用。中には数年前から、既に稼働していたものもある一方、コロナ禍でサロンが営業を自粛したために、自宅で手持ちぶさたとなっているという美容師向けに、何ヵ月か先の開始を目指して準備を進めていたサービスを、少し早めてスタートさせた、というケースも少なくなかった。特に、新人スタッフの研修用プログラムに活用できる内容のセミナーは、重宝がられたようである。

 人を一ヵ所に集めず、いつでも(ライブ配信以外)、場所を問わず学習の場をセッティングできるリモートセミナーは、濃厚接触が敬遠されるコロナ禍、そしてまだまだ警戒を緩められないこれからの仕事や生活の在り方にフィットする。また、“働き方改革”という面からも、休日や営業時間の前後に新人を集めて勉強会を開くというケースも、徐々に減っていくのかもしれない。

 ただ、メリットばかりではない。例えばインフラに関して、誰もが十分なものを備えているわけではないし、通信システムや機器のトラブルにより、セミナーが中断してしまうということは、低くない確率で起こり得る。また、ライブセミナーの場合、通信のタイムラグによって生じる微妙な間によって、スムーズさを欠いたコミュニケーションになってしまう、ということもありそうだ。

 そういった懸念も、5G(第5世代移動通信システム)が本格稼働すれば、解消されるだろうか。5G元年と目される今年、ここに掲載した教育ツールのいくつかも、それと連動する形で練り上げられたプロジェクトであろうことは想像の範疇だ。その稼働によって、美容師の教育現場は、さらに劇的な変化を遂げることが予想されている。そしてサロン現場自体が、大きく様変わりすることも考えられる。

 人と人とのふれあいが重要視されるサロンワーク。その場の雰囲気や美容師の感覚が大きくものを言うところではある。だから5Gでは遠隔医療が可能になると言われているが、さすがに美容技術の遠隔操作は考えにくい。それがwithコロナにおける進化の先に、互いの安心感を担保するツールになるとするならば、何とも味気がないからだ。美容業界においてはやはり、まずは営業面より教育面での技術革新が程よいのかもしれない。

5G環境下でサロンの教育は何が変わる?

4K・8K のライブ配信
高画質の映像をよりタイムラグを少なく送受信。コミュニケーションもスムーズに。

VR・AR の高度化
すぐそばに講師がいるかのようなバーチャルセミナーの実施。マルチアングルで、技術を確認することも可能。

同時多発接続
通信ストレスがなく、同時に多数の端末、デバイスとの接続が可能に。全国一斉のライブで時間の共有も。

美容メーカー各社の取り組み

■(株)アリミノ
「エデュケーション アリミノ eラーニング」

<特徴・コンセプト>
毛髪・薬剤知識から、製品の使用方法や関連する美容技術など、いつでもどこでも学ぶことができる教育ツール。

<形式>
動画配信

<主な内容>
①美容基礎理論/テクニック、②ヘアケア、ヘアカラー、パーマ・ストレートパーマの理論、基礎テクニック、カウンセリング(毛髪診断)など、7月10日現在で20本の動画を配信。

※その他のコンテンツ
導入サロン限定:
①アリミノインストラクターによるサポートセミナー(ライブ配信)
②外部講師による提案サポートセミナー(動画配信)
③今秋頃より外部講師によるライブセミナーの配信を予定

■コタ(株)
「オンラインを通じたサポート」

02A_コタアカデミー オンライン講習1

<特徴・コンセプト>
コロナ禍の営業自粛により、自宅で過ごす美容師に向け、時間を有効に過ごすためのスキルアップ動画を配信。同社代理店社員に向けた『WEBラーニング』も展開した。7月下旬から新たなコンテンツとして『WEB講習』を公開。

<形式>
動画配信

<主な内容>
『WEB講習』では、技術動画や、トレンドカラー・ヘアアレンジのHOW TO動画を公開。また、10期目を迎えるスタイリストデビューのサポートプログラム『コタアカデミー』もコロナ禍においてオンライン講習を実施。徐々にスタジオ開催へと切り替えていくが、受講者の希望によって、当面はオンラインとスタジオの併用で対応する。

■資生堂プロフェッショナル(株)
「SHISEIDO PROFESSIONAL ONLINE COLLEGE」

<特徴・コンセプト>
同社パートナーサロンのスタッフ教育をサポートするオンライン講習のプログラム。美容技術のみならず、接遇スキルや作品撮影など、6ジャンルで展開。

<形式>
専用アプリによるライブセミナー+動画配信

<主な内容>
同社独自の美容理論による「ヘアカラー」「ヘアケア」「メイクアップ」「似合わせ」「ホスピタリティ」「クリエイション」と6分野のライブセミナーを、年内は毎月第4・第3週の月・火曜に開催。2021年からは外部講師によるトレンド講座やより高度な技術セミナーの開講も予定している。復習や見逃し対策として、YouTube動画も配信。

■タカラベルモント(株)
「LEPセミナー」

<特徴・コンセプト>
コロナ支援企画『ALL FOR SALON BUSINESS』におけるコンテンツの一つで、「スタッフ教育支援」を目的としたeラーニングプログラムの提案。

<形式>
動画配信+オンラインテスト

<主な内容>
①美容知識(毛髪科学、パーマやヘアカラーなどのしくみや薬剤知識)。②テクニック編(ヘアカラー・パーマ・ヘッド&フェイススパなど)。③へカラーブランド『edol』とファッションマガジンサイト『DROP Tokyo』のコラボによるスペシャルスナップとメイキング解説。

■滝川(株)
「タキガワ エステティックビューイング」
「タキガワ ネイル ビューイング」

<特徴・コンセプト>
WEBを通して美容に関する様々なコンテンツを発信。同社オンラインストアと連動したエステティックとネイルのセミナーを、会場の臨場感そのままに展開。

<形式>
インスタライブ

<主な内容>
「エステティックビューイング」は5月18日(月)に実施。美脚やバストケアなど、各分野のエキスパートがリレー方式で出演。夏に向けたサロントリートメントのデモンストレーション、物販強化に役立つアドバイスなど、有益な情報を提供。「ネイルビューイング」は4月20日(月)・7月13日(月)・14日(火)に実施。トップネイリスト延べ16人が注目の新色などを使用してのデモンストレーションや、リアルタイムでの質疑応答が行なわれた。

■中野製薬(株)
「NAKANO WEB SEMINAR」

<形式>
LIVE配信&ビデオオンデマンド
LIVEセミナーお申込み/
https://reserva.be/nakano1191

<主な内容>
①LIVEセミナー/ LIVE動画で効率的な学習ができ、不明点があった場合はチャットにて、その場で質問が可能。8月の開講は25日(火)11:00より、テーマは“透き通る”ヘアカラー『caradeco ベビーパープル&ブルー』②オンデマンドセミナー/配信期間中は、いつでもどこででも都合に合わせて視聴可能。7月~ 8月は主にヘアカラーセミナーを配信。
※製品やセミナー情報を迅速にサロンに伝えるため、LINEの公式アカウントも開設した。

■日本ロレアル(株)
「ロレアル E-アカデミー チャンネル」

<特徴・コンセプト>
同社におけるE-エデュケーションのプラットホーム『ACCESS』が、今夏以降に稼働予定だったが、コロナ禍で営業を自粛するサロンスタッフに向け、プログラムの一環である動画配信を、4月1日よりYouTubeで先行して配信している。

<形式>
動画配信

<主な内容>
「ロレアル プロフェッショナル」「ケラスターゼ」「シュウ ウエムラ」「アレクサンドル ド パリ」の製品知識や施術テクニック、「ビジネス教育」のスライドや動画など、90余りの教育用コンテンツを公開。また、Microsoft Teamsでのウェビナー(ウェブ講習)も運用を開始。カラー理論やマッサージテクニック、販売スキルについて、講師とリモートでコミュニケーションを取りながら学ぶことができる。

■(株)ビューティーエクスペリエンス
「bex palette(ビーエックスパレット)」

<特徴・コンセプト>
人気美容師のテクニックが学べる会員制教育動画配信サービス。課金に応じて、スペシャルな内容のテクニカル動画を視聴できる。

<形式>
有料動画(一部無料)配信

<主な内容>
カット、ヘアカラー、パーマ、アレンジ、フォトなどのテクニカル動画。講師(敬称略):内田聡一郎(LECO)、伊藤 竜(siki)、藤原愛莉(Belle omotesando)、樺井英樹(Belle)、齋藤純也(L.O.G by U-REALM)、古嶋隼人(merry)、阿形聡美(NORA Journey)、福永佳祐(U-REALM)、キッカワミワ(Cocoon)、佐々木拓巳(TRENCH)など。

■ヘンケルジャパン(株)シュワルツコフ プロフェッショナル
「5分で学べる美容師ちゃんねる」

<特徴・コンセプト>
オンラインによる新たな教育の仕組みにより、美容師に必要な知識や技術などの情報を配信。エリアを問わず全国の美容師に向け、サロンワークで役立つ情報を5分に凝縮して発信している。

<形式>
動画配信

<主な内容>
アーカイブコンテンツとして、著名美容師が秘伝の技術を公開する「教えて外部講師シリーズ」、同社アカデミーが技術力アップのコツを紹介する「教えてASKアドバイザーシリーズ」、幅広い分野からビジネスのヒントを得られる「教えて異業種先生シリーズ」の3本柱で構成。

■(株)ミルボン
「びよーしどーが」

<特徴・コンセプト>
美容師のスキルアップに結び付く学習動画専用WEBサイト。美容技術はもちろんのこと、知っていて得する豆知識やマインドを高めるデザイナーの仕事論など、知りたい情報の動画が満載。

<形式>
動画配信

<主な内容>
サイト内では「新着」「ベーシックスキル」「アドバンススキル」「マインドアップ」「プロダクツ」「デザインアビリティ(DA)」とカテゴリ分け。仕事の合間でも閲覧可能なショートムービーも豊富。サイトを紹介するガイドブックでは、「人気動画ランキング」「アシスタント必見!神どーがセレクション」など入り込みやすくQRコード付きで紹介されている。

■(株)リトル・サイエンティスト
「リトルライブラリー&リトル大学院」

<特徴・コンセプト>
8年前、同社独自の学習制度として『リトル大学院』を開設。ウェブ上に公開される資料で学び単位を取得。そこから『リトルライブラリー』が派生。有料・無料の動画で場所を問わず学習できる。

<形式>
資料&動画配信

<主な内容>
『リトルライブラリー』は月額コンテンツで、パーマやヘアカラーの基礎理論・技術、使いこなしや商品紹介など。応用技術の他、スキャルプ理論、ハンドスパ理論が有料コンテンツ。『リトル大学院』は「ケミカルの道」、「スキャルプの道」の2コースで、基礎理論12単位を取得すると修了試験の受験資格が得られ、さらに「マスターコース」「ドクターコース」へとランクアップできる。

(まとめ)教育環境はますます変化が求められていく

業界メーカー11社の教育ツールを紹介。それらを広報活動の一環と捉えてか、製品取引のアフターサービスと考えてか、有料のコンテンツは稀で、自由に参加・視聴できるもの、ログイン登録が必要なものと、アクセス方法の違いはあれど、相当数の優良な情報が、無料で配信されている。コロナ禍における教育支援の期間限定サービスの場合もあるので、興味のある方は、早めのご閲覧を。冒頭にも述べた通り、新型コロナとは関係なく、美容サロンにおけるスタッフ教育は、この先、さらに変化求められていくという中で、自社の環境下で何が可能なのか、選択肢を多く持っていて決して損はない。

画像3

※本記事は『美容界』2020年9月号に掲載

★『女性モード社』楽天市場店はこちら>>>