![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168566163/rectangle_large_type_2_115728d441b6f868f686175640696b98.png?width=1200)
「孤独のグルメ」で癒される正月。
ランチタイムを楽しもう!
「孤独のグルメお正月全話イッキ見SP 2025年も朝から食べます!」
さる元日は・・いや、元旦は・・と、ここで豆知識。元日と元旦の違いってお分かりですか?
日本語は漢字を見ると、その意味がわかるものです。
元日と元旦の違いは「日」と「旦」です。そこを読み取ると、その違いは簡単です。
元日は「日」ということで、1月1日のことです。
一方で、「旦」の字は地平線から昇ってきた太陽をかたどっている、ということで「元日の朝」のことです。一般的には午前中だとか。
はい、まさに豆知識ということで。笑
ということで、元日は早朝5時に起床、頼まれていたウェブ更新作業を終えてから、何気にテレビをつけるとやっていたんですね。
「孤独のグルメお正月全話イッキ見SP 2025年も朝から食べます!」
「孤独のグルメ」は私の好きな番組でしたので、ついつい見入ってしまいましたね。
イッキ見 ということで、なんと6時30分から16時55分までの10時間以上の放送なんですよね。
まぁ、いくら好きな番組と言っても、流石に2時間ぐらいで見るのをやめましたけどね。元日と言えども、やることはあるので。苦笑
それにしても、昨年の暮れからイッキ見番組が多いように感じますが、もしかして今回の年末年始は9連休ということも影響しているのかも知れませんね。
1つの番組を長時間にわたって視聴する「心の余裕」もあるでしょうし。
そうそう、「孤独のグルメ」です。
グルメ漫画の実写化作品ですが、松重豊さん演じる井之頭五郎が仕事の合間に立ち寄った飲食店での食レポです。
まぁ、グルメと言っても、高級食材や高級店ではありません。出張先の地で、ノープランで見つけ出した定食屋さんがその舞台です。
一人で食事を楽しむ秘訣、それは目の前の料理に対して心で独り言(食レポ)をつぶやくことですよね。はい、学びです。笑
つぶやく内容は、もちろんポジティブです。
今年は出張先でのランチ時に、心で独り言(食レポ)をつぶやいてみようかな?なんて思ってますよ。そう、どうせならランチは楽しまなきゃね。
それにしても井之頭五郎はよく食べる。笑
おまけの写真は黒豆。正月ならではの金粉付きですが、なんと手作りですからね。最高に美味しかったです。選対本部長、ありがとうございました。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168566104/picture_pc_b8f9da311c914155edc5497c2ab7f6c9.png)