
マグロちゃんがお届けする沖縄での食レポ!
沖縄ではステーキがおススメ。やっぱり一番はジャッキーステーキハウスです!
マグロちゃんがお届けする沖縄での食レポ!
はい、今日は日曜日なのでこんなテーマでお届けしますね(笑)
「マグロが言ってた沖縄の旨いステーキ屋ってどこやった?」
そんな問いかけをもらったことがありました。もちろん、この時私は「ジャッキーステーキハウスです!」って即答しましたよ。笑
はい、私はジャッキーステーキハウスが一番のお気に入りですね。
それにしても、沖縄はジャッキーステーキハウス以外にもステーキハウス88をはじめ、実に多くのステーキ屋さんがあります。
この背景にあるのは、沖縄が戦後アメリカの統治下に置かれていたという歴史です。戦後27年間・・27年間ですよ!?長すぎましたね。
ちょっと話が逸れそうなので元に戻しますが・・
当時はアメリカ兵を相手に開業したステーキハウスが大繁盛したそうです。やっぱりアメリカ人の食文化と言えばステーキでしょうからね。しかも、本土よりも低い関税で牛肉を輸入することができ、これも一因にあったとうです。
さて、そのジャッキーステーキハウスでの人気、定番のメニューは「テンダーロインステーキ」と「ニューヨークステーキ」です。テンダーロインは牛フィレ肉で、ニューヨークステーキとはサーロインですね。
多少なりとも健康に気遣う(!?)私は、脂身のあるジュ―シーなニューヨークステーキではなく、テンダーロインステーキです。
そう、毎回オーダーしているのはテンダーロインステーキ・Mサイズです。
さぁ、テンダーロインステーキの姿を見せましょう!笑

うん、最高でしょ(笑)
ドリームNo.1ステーキソースとの相性もバッチリですね。

それと、そのステーキの前にはサラダとスープが出されるんですが、特にスープは私好みで最高に贅沢な一品なんですね。

そうそう、沖縄では飲んだ後に「締めのステーキ」文化があるとか・・って、これは本当ですよ。というか、居酒屋さんでもステーキがメニューにあるぐらいですからね。
皆さんも沖縄に行かれたらステーキを堪能してみてはいかがでしょうか?笑