見出し画像

成功ノウハウを真似て成功したい?いやいや人生そんなに甘くありません。

トライ&エラーの経験則で成功ノウハウを確立すべし。


「成功者のノウハウを学びたい。そして自分もそうなりたい」

このように考える人は少なくないと思います。

成功者を身近な存在に置き換えても良いですね。

「立派な営業成績を残している先輩のようになりたい」

とかね。

でも、例えば大谷翔平選手の成功ノウハウを学んだところで、みんなが大谷翔平選手のようになれるわけではありません。

いや、誰一人なれないのではないでしょうか?

同じように、立派な営業成績を残している先輩のコピーにもなれるはずがありません。だって、そもそも人って「唯一無二の存在」ですからね。

講演家にしてもそうです。

孫正義さんの講演は聞きたくても、例えば、私が全く同じ内容で講演したとしても、誰一人聞きたいとは思いませんよね?

そういうことです。

大切なことは、成功者のノウハウをいかにして自分にアレンジして落とし込むのか?ということです。

成功者にはその人の人生哲学があり、生きてきたプロセスがあり、それらは時代環境や家庭環境の中で判断と行動を積み重ねてきた結果にあるんです。

前提条件が違うんです。

それが、唯一無二ってことです。

時代環境の違いを知る。生き抜いてきた過程を知る。思考回路や発想を知る。

まさに一人ひとりの価値判断基準です。

では、自分はどのような分野に磨きをかけるのか、どのような経験値を積み上げるのか、どのような知識を学ぶのか、そしてどのように判断して行動するべきなのか。

まずはそこだと思います。そこを明確にすることからスタートです。

そして、成功者のノウハウを自分なりにアレンジして実践することです。目標とする身近な先輩の行動や思考回路を自分なりにアレンジして実践することです。

とにもかくにも実践あるのみです。

そして、自らのトライ&エラーによる経験値を高める、そんな経験則でしか真の成功ノウハウなんて確立出来ません。

だいたいね、成功ノウハウを真似て成功しようなんて、人生そんなに甘くありませんからね。

さぁ、目標定めて実践しよう!


おまけの写真はこんな一枚です。サッカー日本代表監督の森保一さん、そして流通経済大学のサッカー部監督で全日本大学サッカー連盟の理事長でも中野雄二さんに挟まれた贅沢な一枚です。

スリーショット!

いいなと思ったら応援しよう!