
引っ越ししました。ついでに空室をバージョンアップ
こんにちは!
関西で大家業と子育てに精を出す
FIRE風味サラリーマンの
佐山 潤(さやま じゅん)です。
手持ち物件の空室が
なかなか埋まらず、
「このまま繁忙期を待つか、
いっそ広告料4か月で思い切るか」
とかぼんやり考えていたら、
意外な解決策が見つかりました。
少し前の事なんですが、
二年前に買ったばかりの
自宅から引っ越す事になりました。
持ち家→持ち家です。
きっかけは家に入っていた
近所のマンションのチラシです。
いずれ引っ越すかもな、
とか思ってましたが、
まさかこんな短期間で
引っ越すことになるとは、、、
引っ越す前の旧居宅ですが、
眺めが良くて、夏には
ベランダの窓から花火大会が見える、
いわば特等席みたいな物件で、
私は気に入っていたのですが、
私の妻はかねてから
旧居について、
「この暴れん坊2人(息子たちです^^)
面倒見るのにこの家狭すぎ!」
よくこぼしていました。
そこへすぐ近所の物件のオープンハウスのチラシ。
広さは80㎡。
見に行ってみると確かに広い!
現場にいた不動産会社の人を差し置き、
子供たちが暴れまわってしまいました。
また所在は1階で、
時間に振り回されず、
まだ四六時中抱っこが必要な
次男を抱えながら、
エレベーターを待つ、、、
なんて事もありません。
もう若くないので、
高層階のセクシーな夜景とか、
最早興味ありません。笑
という訳で一瞬で妻が
この部屋を気に入ってしまい、
なんとまあ、
いわゆる「エイヤ」
で決まってしまいました。
二年とはいえ、
子供二人が常に暴れまわってたので、
それなりに傷、汚れがあります。
なじみの不動産屋に仲介を依頼したところ、
「仲介料をサービスするから
軽くでもリフォームを入れた方がいい」
とのことだったので、
むしろラッキーだと思い、
お願いする事にしました。
で、そうなると
ウォシュレットを取り換える、
という事になりました。
ただ、もちろん転居先も
ウォシュレットあるので、
一つ余ります。。。
ここで冒頭の空室物件に思い当たります。
「そういやあの空室、
さやまの物件にしては珍しく、
風呂トイレセパレートだったな。」
、、、あ、
この余ったウォシュレット、
あの物件に付けたらバージョンアップやん。
という訳で、管理会社に連絡して、
先行して物件情報にウォシュレットを追加。
取り付け自体は、
新入居者が決まってからでも行けるし、
とにかく先に走る!^^
で、しばらく待ったところ、
そのおかげかよくわかりませんが、
数日で借り手が見つかりました!
ばんざーい。
万年空室当たり前の物件も
世の中には跋扈する中、
借りてくれる方がいてくれる、、、
感謝です^^
さて、たった二年で売りに出す
元マイホームですが、
実は買った時と同じ値段で売りに出しています。
住んでた間に
ローンの返済が進んでいたので、
私たちの持ち出しはあまりありません。
不動産屋への手数料とかが若干
持ち出すことになりそうですが、
まあ許容範囲です。
これが郊外の住宅地の新築戸建て、
とかだったらこうはいかなかったでしょう。
新車と同じで、買った瞬間から値下がりが始まります。
まあ、売れるまでの間、
ダブルローンが続くので、
それだけちょいと重たいですが、
家賃収入を考えると、
これも大した問題ではないです。
大家さんは借家住まいの方も多いですが、
やはり家を買うなら、
都会、マンション、中古。
につきますね。値が下がらないので^^
自分の貼ったセーフティネットに、
改めて助けられました。
お読みくださり、ありがとうございます。
~ブラック企業に10年翻弄された不動産オンチができた!~
▼失敗しない大家さんになるコツ、公開中!▼
