ウボォーギン(変換できない)は凝を怠ったから負けた訳じゃない
AIって楽だね
制約と誓約によって鎖をさらに強化した。
間違いなく、旅団には絶対に切れないように念じたのだろう。エンペラータイム中のクラピカは、全ての系統の「発」と「型」を100%で自在に使える。
そして、具現化系が苦手とする放出系の技も100%。
クラピカが複数の系統の能力を駆使し、麻痺しているウボォーギンに放出系の瞬間移動型の鎖を絡ませたとすれば、これではウボォーギンの「凝」も無意味だろう。鎖の操作だから放出と相性のいい瞬間移動での鎖だと錯誤できる。
![](https://assets.st-note.com/img/1735121806-nVuiO6MIjfCaYpRotgeWBhKT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735081781-beCA41Uw6JETOMmfocVRHzSY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735081860-cO3R4KXTCjWJYe590DsBpSNA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735082152-fMjsCm0oKEXutvbc9QSVnrF7.png?width=1200)
シャルナークはウボォーギンの移動先が見えたか聞いている。(予想)
シズクが言っているのは誰もが見逃さなかった鎖の事でシズクは天然。
超スピードでウボォーギンは移動して反応できなかったと予想。
ただ、クラピカは女性的な一面があるためか、亀甲縛りのような縛り方はあえて覚えておらず、鎖の縛り方がどこか不自然に見える。
AIが言うにはビールを飲むと尿が酸性になるからだめらしい。
尿の量を増やすにはクエン酸と水がいいらしい。
泥酔して戦えなくなる。(シャルナークはユダか?)
更に掘り下げと確認はまた今度じゃ。