
言いがかり香水09_ロシアンレザー
主旨:これを読んで「この匂い推しがつけてるかも」と思った誰かがいれば私が「フーン…… その人、ネ…」とおこぼれにあずかってニヤニヤできる
というのがいつものなんですが、今回は私情によりちょっと方向性が…違うかもしれない……
まずは現物
【おことわり】※定型文
香水に手を出し始めてさほど日の経っていない一介のオタク(エンジニア)が、休職中のリハビリとして始めた趣味の記録です。業界も御社も弊社も全く関係なく、広告収入なんかもありません。
▼公式通販
▼Celesさん
第一印象:上品なおじさんの家にあるすげえいい革ソファのにおい
ちかごろの湿気とあっちい体温で香りの立ち方がすごいので、偏見なんだけども たぶんこれ秋冬にすごいちょうどいい。
ユニセックスって書いてあるけど、やっぱりメンズの印象がつよい。レザーってメンズっぽい気がするよね。
最初すっげえ革じゃん……と思って気づかなかったんですが、ちょっと慣れてくると、ちょっとさっぱりした何かの香りがする。葉っぱ系かなぁ……、レザー感はしっかりメイン張ってるし結構重めと思うんだけど、トータルの仕上がりはそこまで重くなく、この時期のこの湿気でもすっきり感がある……ふしぎ…
言いがかりをつけていく
ユニセックスらしい
が、やっぱりこれ私メンズのにおいで想像しちゃうな……
すげえいい革ソファをリビングに置いてるおじさんがいい(すなお)
これをつけてる人のイメージ
男性ならやっぱり、「すげえいい革ソファをリビングに置いてるおじさん」がいいです。できれば暖炉とかもほしいし、ロッキングチェアなんかも持っているような。
コテージ的な別荘を持っているタイプで、夜は一人でお酒や葉巻を楽しんだり、本を読んだりしている感じの物静かなおじさん。できれば強面で……できれば大柄な…… ここまで行くとほんとうにシンプルな言いがかりなんで、「このにおいが似合う私好みのキャラクター性」なんですが。
女性なら……、↑のおじさんと同居してるのがいいです。
同居で移る香りってロマンがあるよね……
男性の香り…と思ってしまうので、女性の方の印象が薄い。すまんちゃ
これを贈るということ
え~~~~~~~~~~~かわいい
シンプルで、名前からも想像がつきやすい香りとおもう。
そのため店舗や通販でも「これこんなにおいすんじゃねかな」と思って手を出しやすいとおもうわけね……。価格的にもえれぇわけではない。したらさ、ちょっといいものをあげよう!みたいな気持ちで買えるわけよ
父の日!とかでもいいよね すごいかわいい
ありがとう。まだ見ぬ誰かへ
紹介文を読む
帝政ロシア時代、王子のトランクや兵士たちの軍靴にも使われるほど、驚くべき耐久性を誇った神秘のレザー。バーチオイルをなめしや染色のために使用し、人里離れたロシアのわずかな村でのみ行われていたユニークな製法を持つロシアンレザーにインスパイアされた香水です。凍てつく冬の森、湖畔でパチパチと音を立て燻る焚火。ラベンダーと樹木、土の香りを運んでくる風。トップにはブラックティーを秘め、タバコや力強いケードオイルが織り交ぜられた広大な荒野の忘れがたい印象を残すレザーノートです。
ラベンダーとブラックティー!!!
さわやか感がたぶんここ二つですね。
重めの感じはレザーとタバコだ、たしかに言われてみれば、ちょっとけむい。いぶしのレザーみたいな感じあるわよ。ありがとう。
ケードオイルってのが今まで気にしたことなかったからピンとこんけども、いい匂いだよ。好みの問題もあろうが、鼻につくにおいは全然ないからね、この中身はぜんぶいい匂いだ
モルトンブラウン公式の説明文は非常にさっぱりしているので、割愛。
あとがき(毎回のやつ)
以上の全て、一個人が趣味で、「覚書」として残したものであって、あなたが香水をワンプッシュした時の印象はあなたのものです。
筆者はムエット(試香紙)で感じる香りと現物の香りを全く異なるものと感じるタイプなので、あなたにも同じことが言えるかもしれません。
中々ハードルの高い、機会の少ない部分はありますが、香水は「香り」そのものだけでなく、吹いた時、その後の変化、それが誘起する自分の感覚などを味わう「体験」としての側面もあると、私は思い、楽しんでいます。
こういったメモ書き、覚書が、業界や担当者さんの利益を損なうようなことがあった場合、私の望むところではありません。ご連絡いただければ非公開などの対応を行います。お手数ですが、よろしくお願いします。
どこかの誰かの思考の肥やし、体験の助けになれば幸いです。