![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103350114/rectangle_large_type_2_d7886ccffb6a7388ce5d611d79e05041.jpeg?width=1200)
鯉躍龍門
鯉躍龍門とは、鯉が滝を登り龍に化身するようなお話です。
日本では登龍門とか、鯉のぼりの元となったお話しかと。
![](https://assets.st-note.com/img/1681813581878-PWAv6O7d0o.jpg?width=1200)
実は余り詳しくはなくて、この言葉は日本の辞書では見られず中国の辞書
に見られます。ネット上ではですが。
何故にこの様なタイトルかと言いますと、chatGPTが教えてくれたりします。
〜を四字熟語で表すと、、、などと聞いてみると見事に回答してくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1681814814441-to6PlRCPQZ.jpg?width=1200)
まさに世界規模の言葉の壁などないような発想に驚きです。
もしかしたら、ミスや精度がいまいちだったりするかもしれませんが
、それも「味」としてみましょう。
これからの発展が楽しいでしょうね。