ウインチ修理
フルロック号を揚げ下げするのに使うウインチ。
京セラ(旧リョービ)の製品なのですがリモコンを押しても反応がないとの連絡。
自宅まで届けてもらい触ってみるとうんともすんともいいません。
何が原因なのかを探していきます。
リモコンが濡れていたとの事でした。
水没したわけではないですし、シートで包まれていて、さらに内部のパッキンで防げる程度だと思います。
でも、電源の反応が無いとの事なのでリモコンを開けてみますが、やっぱり錆びたりしておかしくなっている様子はありません。
次にあやしいと考えたのはカーボンブラシ。
けっこうカーボンブラシのトラブルでウインチが動かなくなる事はあるようです。
パーツは買ってあるし、ひとまず蓋を開けてみようとしたら最初の画像の結果です。
ばねが飛び出してきて、緑に錆びた銅線が…おそらくコレ。
二つあるカーボンブラシはどちらも断線してしまってました。
この断線が困りもので、カーボンブラシが中から外す事が出来なくなっちゃうんです。
錆と一緒に固着をおこしてるし、掴む部分がないから引っ張り出す事も出来ません。
ググってみると、だいたいの人がカーボン部分を崩しているようで、加減を気を付けながら私も崩して取り除きました。
あとは取り付けて動きを確認すればいいのですが、部品はフルロック号の中に置いたまま。
明日にでも行ければ確認してみる事にしました。
シーズンインまでにメンテナンスは山盛りです。
直ってくれれば出費は無し。
直らなかったら大損害。
祈りを込めて今日は眠ります。
いいなと思ったら応援しよう!
皆様からの助力を糧にそれぞれの道を追求していきます。
よろしくお願い致しますm(_ _)m