見出し画像

今年初釣り

ひさびさの投稿。
今年初釣りはおかっぱりから。
船舶免許をとって共同購入の船(FULL LOCK号)で釣りをするようになったら陸での釣りが出来なくなりました。

思い出してみると、過去に船釣りに関しては手を出さないようにしていた頃があります。
お金がかかる事、また釣れない事もある事を考えると陸での釣りはお金がかからない事もあるわけで、経済状況を考えて船釣りは敬遠していました。

最初に乗った船はたぶん保護者会で知り合ったひとに乗せてもらった時だと思います。
その後も個人の船で、釣り仲間がボートオーナーになった時でした。
そしてその後に「玄達瀬」を目指して釣行1年に一度の遊漁船釣行をするようになりました。
結果、船舶免許を取得して船のオーナーになるのが節約になるんじゃない?という考え方に変わり現在に至ります。

人は変わるもの。
それは仕方がない事だと思いますが、ここまで変わるだなんてと思うひともいるかもしれません。
でも、根底にお金にうるさいというのは変わってないというのが肝でして、楽しみを多く手にするためにお金をなるべくかけないで努力する姿勢は崩してません。

今年はどんな釣りが出来るんだろうか。
なにも釣れない日でしたが、目の前を海鵜やカモメが飛ぶだけでワクワクする感覚を思い出しながら想像してました。
やっぱり釣りは楽しい。
今年はなるべく水辺に行こうと思います。
海の神様、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m


いいなと思ったら応援しよう!

さとうとしはる
皆様からの助力を糧にそれぞれの道を追求していきます。 よろしくお願い致しますm(_ _)m