![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159465491/rectangle_large_type_2_c657a79c49c8f8d2ea78021e608fce5c.png?width=1200)
【ユニアリ】ファイズ自信ニキになりたかった人の備忘録
この記事の画像は、ユニオンアリーナ公式サイトより引用しています。
こんにちは。じょんです。
今回は新弾、ファイズのデッキについて組みましたが、まだまだ分からないことだらけのデッキなので追記式の備忘録として書いていこうと思います。
それでは早速。
デッキリスト-初日
![](https://assets.st-note.com/img/1729959290-jV0HFwYs1DNr47oE58xgACGO.png?width=1200)
とりあえずは発売前から考えていた構築で組みました。ミューズは高いので未だに買ってません。
この構築での戦績は以下の通り。
1日目
ユニチケゲットバトル
青BLEACH 〇
緑NIKKE 〇
フリー
緑NIKKE 〇
緑NIKKE 〇
青ギアス 〇
青ギアス ✕(2個玉欠損)
2日目
特別交流会
赤電王 ✕
赤電王 ✕
赤リー清 〇(相手事故)
赤リー清 ✕
黄ゼロワン ✕
うん。
2日目に散々ボコボコにされました。
負け試合全部盾スペ引いた気がするけどそんなことは置いといて、
負けの理由に関して分かることが1つあります。
それは「ブラスターのダメ2が普通に盾で受けられる」ということ。
この理由に関しても分かることがあります。
それは「ブラスターの横に4000が全く並ばない」ということ。
デッキリストを見たらわかる通り、レイド以外でだせる4000打点がネクストとブラスターしかないです。しかもこのどちらも5エナのせいで、先行3ターン目などに4000を余裕を持って出すのが難しいです。
またネクストは優先除去対象になってしまい、ブラスターはそもそもあまり素出ししたくないというのがあり、4000がフロントLにかなり残りづらいです。
ここでダメ2は何が強いのかおさらいしましょう。
ダメ2の強いところは、1度にライフを2枚削れることや、先ブロによるトリガーの不発を期待できるところにあります。
では、ダメ2単体では強いのかと言われると微妙です。結局はブロックすればいい話なので。
ダメ2は4000メンコやアンブロなどの他の効果や周りのキャラと合わせて初めて真価を発揮してくれます。
例えば、
![](https://assets.st-note.com/img/1730108350-U6vENcthyZBPJzdYRx8au20H.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1730108350-WNSiLsqbldFvJMo64gHx9njG.png)
この2人による3000以下アンブロダメ2で相手はアタッカーをなくすか盾を無くすかの選択を迫られるものや、
![](https://assets.st-note.com/img/1730108444-eor5lvEfY1FgRmkBCh8U4KV3.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1730108444-MUQSh6Gucq8mkIWy9N3vD4n5.png)
この2人によるダメ2インパ1で相手は盾と面を1つずつなくすか盾を2つなくすか迫られるものなど。
紫アルストメリアは4000メンコデッキなので後続の4000パンチを考えるとダメ2を通す余裕が無いのも強いです。
ではブラスターのダメ2は何が強いのかと言うと、
![](https://assets.st-note.com/img/1730122132-NxosKi184GnhO3kPA7DY65QX.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1730122132-8IMxpgCzkS62reUfO7H1AZQB.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1730122132-oClar7Bh4OZDLF8nsXyvgGTP.png)
クリムゾンスマッシュ、ネクストファイズと組み合わせることで、相手にダメ2をブロックされたら4000を焼ける状況を作れることです。
ただこれを生かすにはそれなりに盤面が強くある必要があります。
例えば、
![](https://assets.st-note.com/img/1730206722-QwYvzGZJeskRfmWPNcIduKBx.jpg?width=1200)
こんな盤面だとして。
(相手のライフは残り4、自分は3とします。)
あなたならダメ2をブロックしますか?という話です。
手札にレイド星南抱えてて2面取られてもアクティブイン出来るとかじゃない限り、基本的にこの盤面だとブロックしない人の方が多いと思います。
なぜなら後続のアタックが有効でないのが確定しているから。
自分がファイズを使ってる上でこの動きになることがかなり多かったです。(相手がチャンプしてくれて面がら空きになったら小型も打点になるのでは?とか考えて脳死で小型のアタック通そうとしてたけど分かってる人は誰もチャンプなんかしませんでした)
では理想の盤面とはどんなものなのか。
![](https://assets.st-note.com/img/1730207004-pVkdwFivQo9OclNyseSzmqnP.jpg?width=1200)
これです。
「極端に強すぎないか?」と思うかもしれませんが、ファイズデッキのドロソの多さを考えれば全然作れる盤面です。
なんなら別にブラスターが1枚ミューズとかでもいいです。
この盤面にした場合、相手はチャンプをするかって話です。
(先ほど同様、相手ライフ4、自分3として)
相手目線、ライフレースで有利を取っているのでここのダメ2は容易には通したくないはずです。
ですがブロックしてしまえばその後有効アタック3回来るのは確定しています。
その場合、ブラスターでフロント2面が飛んでいるので、残りフロント2面とライフ4枚をいい感じに守らないといけなくなります。
全部通せばフロント2面、ライフ1枚
2点通せばフロント1面、ライフ2枚
1点通せばフロント0、ライフ3枚
アクティブトリガーやスペが引けてない前提ではありますが、どの盤面も最悪ですね。
逆にダメ2を通すとどうなるのか。
残りライフ2枚、フロント4面で3回の有効アタックが来るので、
ライフ1枚、フロント2面
ライフ2枚、フロント1面
ライフ3枚、フロント0のどれかになるわけです。
あれ?一緒ですね…
よくよく考えればダメ2でライフ2点削るのとバトル勝利時効果で盤面2枚取るの、取ってる枚数的には変わらないか…なら先に盾受けした方が得では?
気づかなかったことにしてください。
これがバレてみんなポンポンダメ2通すようになっちゃうと悲しいので。
まぁその場合ブラスター2面展開してやりますけどね!!
ただ実際これをブラフとして使える時もあり、
ブラスターのコストであるファイズギアが手札になくても相手がアタックを通してくれるかもしれませんし、そもそも相手がアタックを通してくれたら自分は手札のファイズギアを切らなくていいのでリソース分1アドを取れるわけです。
こういうブラフなども含めたダメ2と退場の圧による戦いを狙えるのがファイズの強いところだなぁって最近気づいたわけです。
発売初日はただただ「ダメ2で4000以下退場?単体でも最強じゃん!」みたいな脳死思考でやっていたのでこうして理解を深めると面白いものです。
じゃあファイズへの理解も深まったことですし、4000を並べやすくてかつ2個玉、ファイズギア枚数も安定するファイズのデッキリストを組んでいきましょう!
全く思いつきません。
いいデッキリストできるまで待っててください。
それでは…。
![](https://assets.st-note.com/img/1730208604-TsJY47xp6v83XPdIiBeUMVSj.png?width=1200)
とりあえずミューズを買って回さないことには始まらないのでまだ分かりません!