見出し画像

ペルソナ3リロード 仮面の少年をテウルギア無し+ソロ+P5ペルソナのみで撃破

ペルソナ3リロード エピソードアイギスネタバレありの攻略記事です
©ATLUS ©SEGA

仮面の少年を検証してると色々な考えが出てきて
ソロで倒すのも簡単だし…テウルギア無しも簡単だし
仮面の少年とP5ごっこして遊びたいな~とか思ってたので

面白そうだし全部混ぜて挑戦するか~
やりたいと思ったらしないと気が済まない私
いつものように 思いつきから急遽挑戦する事になりました

まぁ結論から言うと地獄を見ましたが…()

30時間以上そのまま挑戦してペルソナを新しく作ったり(配信もしてます)
パターン構築したり 配信しはじめたらクリティカルくらいまくる(悲し)

睡眠不足と疲労で意味不明なコマンド入れたり酷かったです
流石に2時間仮眠したらかなーりマシになりました!仮眠最高!

話が長くなったので 進めて行きます

仮面の少年をソロ テウルギア無し でやると滅茶苦茶強い

仮面の少年が動きまくるので かなりキツイです
こちらのクリティカルをお祈りしながら 
仮面の少年の攻撃の「クリティカルしないで~」のお祈りです

スキル次第ではダメージのブレのお祈りもあるので
なかなかしんどいです~

動画も作成しています

仮面の少年ソロ&テウルギア無しで撃破(P5登場ペルソナのみ縛り)
2024年9月22日達成 (記事上げるの遅くなりました…)


仮面少年モード1のターンから

1ターン目
開幕ヨハンナで「ゴッドハンド」 クリ無しだと やり直し

ゴッドハンドクリティカル→ロキに交代→反逆の刃
これは成功パターン

ゴッドハンドクリティカル無し→やり直し
これは失敗パターン

2ターン目
守りを固めたペルソナでコンセント効果のアイテム
お祈りいらないので最高

3ターン目
守りを固めたペルソナでブラッディーチャージ
チャージクリ率を上げます 武道の素養は欲しい

4ターン目
守りを固めたペルソナヒートライザアイテム
バフデバフはアイテムでやるのがオススメです
スキル枠に余裕が出来る為

5ターン目
物理攻撃をするペルソナに切り替えて「ランダマイザアイテム
オススメは「天軍持ちサンドリヨン

6ターン目
攻撃のターン 物理で攻撃 この時は「天軍の剣」使用
物理クリティカル守りを固めたペルソナチェンジチャージアイテム
このパターンなら成功

ダメパターン
物理クリティカル→合計ダメージ14000以上 モード2移行 やり直し
物理クリティカル無し やり直し

天軍でなくても良いですが天軍がオススメクリ率が高い為
それ以外だと 相当運が良くないと かなり時間がかかります

7ターン目
守り固めたペルソナヒートアイテム
お祈りないがないターンは落ち着くが何か物足りない

8ターン目
ガードキル用のペルソナで⚪︎⚪︎キル(この時は火炎ガードキル)
仮面の少年はソロだととても強いので 守り専用ペルソナは欲しい
ジークフリードクリティカルを食らうと「当然やり直し

9ターン目
8のペルソナでランダマイザアイテム
ジークフリードがクリティカルしてくるのでここが1番の鬼門

クリティカルを一度でも食らうと「仮面の少年が」ヒートライザするので
やり直し これキッツイです

コーチングや明王の加護でクリティカルを少しでも避ける

10ターン目
ここは射撃ブースタ持ちペルソナに変更しながらヒートライザアイテム
次のターンに「耐性無視アタック」を当てます

とは言ってもジークのクリティカルが飛んできたらそれで終わり

11ターン目
射撃ブースタペルソナで「通常攻撃(耐性無視アタック)
ここでクリティカルが出たら勝てる確率がグンと上がる

成功パターンは
耐性無視アタッククリティカル→魔法攻撃(痛いのがオススメ)

耐性無視アタッククリティカル無し→ やり直し
これは失敗のパターン

次から後半戦の「モード2突入」です
育成次第では後半戦の方が楽です

仮面の少年モード2開戦

ここからは運要素が減るので前半戦より楽です(個人差あり?)
私はモード1のクリティカルお祈りの方が厳しかったです

ここからは結構個人差が出ると思いますが今回は
私が実際にした行動を書いて行きます

12ターン目
守りを固めたペルソナでコンセントアイテム使用

13ターン目
守りを固めたペルソナでライダマイザアイテム

14ターン目
キッドに変更→「真理の雷」で攻撃

15ターン目
守りを固めたペルソナでコンセントアイテム
ここは被弾ダメージが凄い為 不屈で対応するのが良いです

16ターン目
硬めかつ 痛くない物理スキルを付けたペルソナで物理スキル攻撃
これは「アヌビスが付けた反射バリアを消す為」です

17ターン目
守りを固めたペルソナでランダマイザアイテム
ジークの攻撃でクリティカル被弾でやり直し

18ターン目
サンドリヨンに付け替えてランダマイザアイテム

19ターン目
サンドリヨンで「天軍の剣
クリティカルで仮面の少年撃破

仮面の少年を「ソロでテウルギアも無し
更にP5登場ペルソナのみで撃破しました2024年9月22日

使用した装備とペルソナ

装備

万魔の銃は「耐性無視アタック」目的
ソウルオブジアテナ状態異常無効」目的
至高の脚部特甲ヒートライザオート」開幕のバフ目的
(今回の縛り用)
オメガドライブ「アドバイス」クリティカル率UP目的

銃士の正装~

使用ペルソナ

サンドリヨン
天軍の剣はクリティカル率が高いので今回起用しました
威力はゴッドハンドや最上位系から少し落ちます

試行回数がとても多くなるため 「天軍の剣」に逃げました
今回の為に1から作成しましたが 40分くらいで作れました
(作成時、ライブ配信してました)

天軍は継承不可
エピソードアイギスでスキル変化させました

2ヨハンナ
仮面の少年 開幕のゴッドハンド用
クリティカル時の威力調整の為 ブースタは
ハイブとメガの二つだけです

武道の素養を入れて「ゴッドハンド」のHP消費を減らしています

ゴッドハンド痛すぎ~

3ミラディ
耐性無視アタック用 ミラディ
仮面の少年を 耐性無視アタックのクリティカルでダウン狙い
クリティカル盛りで 明王の加護で避け率UP
火炎ガードキルを入れて「カルメン」の補佐も出来るように

通常攻撃がメインミラディ
仮面の少年タイマン用のカスタマイズ

4カルメン
単純な火炎盛り
ブースタや火炎威力の上限の検証もしましたが
減る物では無いし 入れるスキルも無いので理論値盛りにしました

作成に35時間くらいかかったペルソナ
(ライブ配信時です)

5キャプテンキッド
電撃盛り 食いしばりも入れて
万が一の時に耐えるようにしました

検証中に一度やられたので
食いしばりを選択

6ゾロ
クリ避けと回避盛りカスタムに仕上げました
本来は「魔導の極意」や「万物流転」持ちですが消しました

明王 コーチング 大天使でとにかく危険を減らす
クリティカル被弾を減らさないと
ジークフリード連発の時がかなりキツイ
このゾロが居ないとマージでタイマンテウルギア無しキツイっす

7ロキ(正義
開幕のゴッドハンドクリダウンの時に「反逆の刃」が凄く痛い
そしてアヌビスのテトラカーンを「真空斬」で破壊するカッコいい役目

ロキで仮面の少年に「反逆」攻撃するのは個人的にすごく好き

8サキミタマ
今回は「P5登場ペルソナ縛り」なので守りのペルソナは
サキミタマにしました
縛り無しなら言うまでも無く「オルフェウス改」が楽です

サキミタマは昔から使える良いキャラ!

以上が今回使用したペルソナ達です

ゴエモンも使いたかったですが今回は出番なしでした

動画制作を急いでなかったら今回でもゴエモンも使えたね~
寝不足&お急ぎだと、どうしても完璧なプレイは難しいね~

以上となります

2024年8月末からペルソナ3リロードのルナティックを開始して
新規に作成した魔導持ちペルソナが殆どでした

3リロードでルナエリザベス撃破しましたが
このペルソナ達を使用する事は無かったので寂しい気持ちもありました
ルナザベスはサンドリヨンとオルフェウス改しか使いませんでした

今回はそのペルソナ達を使用出来てとても満足しました
1か月で400時間以上はプレイしたと思います
リロードとエピソードアイギスで

血濡れたボタン狩りで
死神待ちで放置してる時間がとても多かったので
このようなプレイ時間になっています
(スキル変化厳選の時間もエグイ)

今回は「仮面の少年」相手にペルソナ5ごっこも出来たので
面白かったです とても楽しかった~

ここまで記事を読んで頂きありがとうございました~
お疲れ様でした~

仮面の少年アイギスソロで撃破達成!楽しかった~










いいなと思ったら応援しよう!