![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131163517/rectangle_large_type_2_657e91a491c4459801ee500b06eaa8a9.jpeg?width=1200)
ペルソナ3リロード クリ盛り構成クリティカルグランデとは?
PERSONA3 RELOADの攻略動画です ©ATLUS ©SEGA ネタバレ注意
クリティカルグランデとは
クリティカル率を盛りまくりテウルギアゲージを溜めまくったり
クリティカル率を発生させて1ターンで主人公が最大5回行動
する事も可能になってるヤベー戦法の事です
ゲーム内で「クリティカルグランデ」なんて名称は一切なく
私が勝手に名前を付けただけです
検証はTwitchの生配信時に行っています
クリティカル検証に使用したのは「ジン」さんです
この人が「ジン」さんです
真面目な表情で「手榴弾」持ってるのがシュールでじわじわくる
タカヤさんと言い ペルソナ3は危険人物多すぎる
![](https://assets.st-note.com/img/1708161101713-DjiiSRZgF9.jpg?width=1200)
動画で詳しく解説もしています
使用した音声 VOICEVOX:春日部つむぎ さん
使用した合成音声ソフト VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/
検証①の場合
攻撃回数は100回
使用したペルソナのスキル構成
クリティカル
クリティカル大
アドバイス
レボリューション
ブラッディチャージ
![](https://assets.st-note.com/img/1708161782820-RbxP1Nfs2W.jpg?width=1200)
ステはオールカンスト
装備は
デオスクシポス(耐性無視アタック)
龍虎地下足袋(タルベリカリオート)
残りの装備はクリ率関係ないので省きます(武器も関係ないですが)
![](https://assets.st-note.com/img/1708162154333-esjYXPdF15.jpg?width=1200)
タルカジャとリベリオンを戦闘開始時にかけてくれます
検証①の攻撃100回時のクリティカル確率は
クリティカルが40回 (40%)
クリティカル無しが60回 (60%)
乗ってるクリ率アップは
クリ クリ大 アドバイス リベリオン レボ有り ブラッディ有り
検証②の場合
攻撃回数は100回
検証①と同じペルソナで装備も同じです
リベリオンとブラッディチャージを無しにした場合の検証です
攻撃100回時のクリティカル率は
クリティカルが25回 (25%)
クリティカル無しが75回 (75%)
乗ってるクリ率アップは
クリ クリ大 アドバイス リベリオン
レボリューション無し ブラッディチャージ無し
ブラッディチャージを有りと比べて
クリティカルが15回減りました
100回程度の試行回数ですが 今回の結果では
レボとブラッディ無しでは15%クリ率が下がりました
検証③の場合
使用したペルソナのスキル構成
クリティカル
クリティカル大
アドバイス
リベリオンオート
ブラッディチャージ
![](https://assets.st-note.com/img/1708164270246-pnwT4GKMIG.jpg?width=1200)
レボはコロマルが所持しています
装備も変更していてクリ率盛りまくり構成です
包丁伝説(クリティカル大アップ)
龍虎地下足袋(タルベリカリオート)
オメガドライブ(アドバイス)
![](https://assets.st-note.com/img/1708164419375-5jGmjiOixn.jpg?width=1200)
武器とアクセを変更しました
検証③の攻撃100回時のクリティカル確率は
クリティカルが45回 (45%)
クリティカル無しが55回 (55%)
乗ってるクリ率アップは
クリ クリ大 クリ大 アドバイス アドバイス リベリオン
リベリオン です レボとブラッディは無し
新たに クリ大 リベリオン アドバイスを盛ったら
25%から45%にクリ率がアップした結果になりました
ではここにレボリューションとブラッディを盛っていきます
検証④の場合
攻撃回数は100回
検証③と同じペルソナで装備も同じです
ブラッディチャージは無しでレボリューションを使用しました
攻撃100回時のクリティカル率は
クリティカルが 64回 (64%)
クリティカル無しが36回 (36%)
乗ってるクリ率アップは
クリ クリ大 クリ大 アドバイス アドバイス リベリオン
リベリオン レボリューション
ブラッディチャージは無し
大幅にクリティカル率が上がりました
レボリューションの効果はかなり大きいように感じました
うーん コロマル有能すぎる
検証⑤の場合
検証④と同じ構成でブラッディチャージもレボも使用した場合です
今回のクリティカル率検証では一番クリ率を盛っています
攻撃100回時のクリティカル率は
クリティカルが 61回 (61%)
クリティカル無しが39回 (39%)
乗ってるクリ率アップは
クリ クリ大 クリ大 アドバイス アドバイス リベリオン
リベリオン レボリューション ブラッディチャージ
レボ有 ブラッディ無しの場合クリ率が64%で
レボ有 ブラッディ有りの場合クリ率が61%
ブラッディをするとクリ率は下がった結果に
まぁ検証数がたったの100回なので確率のブレかな?
個人的にはレボリューションの有り無しは影響が大きくて
ブラッディチャージのクリ率アップはアドバイスや
クリ大アップ同種で確率アップの上限に引っかかってそうです
(個人的な感想です)
今回の検証でクリティカル率が一番高かった構成
クリティカル
クリティカル大
クリティカル大
アドバイス
アドバイス
リベリオンオート
タルベリカリオート
レボリューション使用(ブラッディは無し)
の構成でした
クリティカル率は「ジン」相手で64%でした
![](https://assets.st-note.com/img/1708165872746-hHBNTSi36b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708165882184-PaB82kf5pO.jpg?width=1200)
鎧はクリ率無関係装備です
クリティカル率が高いと何がおこる?
主人公が複数回攻撃出来たり
主人公が開幕でチャージやコンセントレイトを使用して
仲間のクリティカルで主人公へパスして
チャージやコンセントが掛かった主人公のテウルギアを
敵のターン無しで使用する事が出来ます
実際に見てみましょう
主人公の攻撃
クリティカル無しでしたが…
![](https://assets.st-note.com/img/1708166628249-ekbkAkkyrX.jpg?width=1200)
仲間の攻撃でクリティカル発動
![](https://assets.st-note.com/img/1708166660031-yWNRgemdk4.jpg?width=1200)
主人公へパスします
![](https://assets.st-note.com/img/1708166695226-ET7sVGQ6Wr.jpg?width=1200)
また 主人公の耐性無視アタックの高確率クリが開幕です
テウルギアゲージもモリモリ増えます
![](https://assets.st-note.com/img/1708166717440-rjXrFRgBbe.jpg?width=1200)
相手が強敵やボスの場合
開幕にチャージやコンセントレイトをして攻撃力を2倍にする
![](https://assets.st-note.com/img/1708166814356-ZP2uuLMaSX.jpg?width=1200)
コロマルでレボリューションをして味方全員のクリ率を上昇させる
![](https://assets.st-note.com/img/1708166878230-KUhSJvZh8c.jpg?width=1200)
仲間の攻撃がクリティカル「ジン」がダウンしました
![](https://assets.st-note.com/img/1708166931560-LuLYyERJ2s.jpg?width=1200)
マサカドの刀だとアドバイス付だし
バルムンク装備だと耐性無視アタックも可能です
主人公へシフトでパスします
![](https://assets.st-note.com/img/1708166974703-bXNRYRybUR.jpg?width=1200)
これで敵のターンを経由する事無く
チャージの掛かった主人公のテウルギアを当てる事が出来ました
![](https://assets.st-note.com/img/1708167006240-k1srvU7QiC.jpg?width=1200)
28665ダメージでも耐えています
仲間のクリを盛っても当然強い(総攻撃も狙える)
レボリューションを使用してクリティカル率を上げ
強敵相手に真田先輩のクリティカルが発動しました
![](https://assets.st-note.com/img/1708168345384-aspB5guC1P.jpg?width=1200)
総攻撃発動
当然ボス相手にも可能です
総攻撃を入れるとダウン状態が解けるので
1ターンでボス相手に複数回「総攻撃」も可能です
![](https://assets.st-note.com/img/1708168420344-lXv0UQKKzs.jpg?width=1200)
この時はそのまま終わりました
主人公以外 テウルギア無し でも強敵を実質ワンパン?出来ました
(2回攻撃してるのにワンパンとは…)
![](https://assets.st-note.com/img/1708168522235-Wf3a4spQO3.jpg?width=1200)
画像ガビガビ
クリ盛り構成でデオスクシポス装備だとオートも捗ります
戦闘でコマンド入力が少し億劫だな~
トイレにいきたいな~ 電話が掛かって来たり急用だな~
そんな時は戦闘に入ったら「即オートプレイ」
クリ盛り構成でデオスの耐性無視アタックで敵をバンバン倒してくれます
その際は「マハスクカオート」や「コロマルのマハスクンダオート」
を発動させていると更に安定します
(味方の命中率アップで敵の回避率はダウンするので)
この画像は敵3体全員に主人公のクリティカルが入った時の物です
![](https://assets.st-note.com/img/1708167721780-KIOULJ63jD.jpg?width=1200)
クリティカルの音が癖になります
結論
クリティカル率を盛りまくるとボス相手でも高確率でクリティカルが発動
今回の検証ではボス相手でも64%のクリティカル率でした(ジン)
その際に使用したスキル構成は
ペルソナでクリ クリ大 アドバイス オートリベリオンを入れ
装備で更に クリ大 アドバイス タルベリカリオートを入れ
そして更に「レボリューションを使用」すると
ボスのジンが相手でもクリティカル率は64%まで上昇した
その中でもレボリューションは効果が実感できるレベルで効果があり
ペルソナと装備でクリ大2個 アド2個 オードリベ2個へ盛ると
効果が重複するのか加算するのかは分からないが
クリティカル率はクリ大1 アド1 オートリベ1の場合より
クリティカル率は上昇した結果になりました
リベリオンはバフなので 多分効果は無いと思うが
クリ大とアドバイスの二つは装備で盛っても良いかも?
以上となります
クリティカルを盛りまくって色々楽しみましょう!
万能ハイブースタ 万能ブースタ 勝利の雄たけび マルチブースタ
こんな構成で「明けの明星」を使う方が安定はするので
クリティカル盛り盛りの「クリティカルグランデ」は
爆発力の高い博打構成みたいな扱いです
弱点の無いボスでも総攻撃出来たりダウンさせる事が出来るのは
謎の爽快感がありますよ~
更に雑にオートプレイにも使用できる構成なので
脳筋ごり押しプレイが好きな私にピッタリ
ワンボタンで敵を殲滅出来るのも楽をしたい私にピッタリ
みんなでやろう「ワンボタンで殲滅」
ここまで記事を読んで頂きありがとうございました~