
Photo by
brainy_aster530
自分らしい色は何色でもいい
先月ご依頼いただき
未就園児ママ向けに
色育®講座をさせていただきました。
色育ってなぁに?
色育をするとどうなるの?
というお話と
実際に色育のカラーワークを体験いただきました。
受講者の方々から
自分らしい色は
何色でもいいいし
どの色も素敵だと思った。
-------------
人と比べないを再認識できました。
人によって色に対するイメージが
違うのも面白かった。
-------------
どの色も素敵。
いろんなイメージが一つの色につながっていて
色って可能性が無限だなと思いました。
-------------
普段は汚れが目立たない色
なんとなく似合う色
インテリアになじむ色
を選びがちだけど
たまには好きな色を選んでみたい
と思いました。
感じることって大事なんだとも。
-------------
仕事でネイリストをしているのですが
今日学んだことをお客様にも伝えいたい。
何色でもいいんだよ
正解はないんだよと。
-------------
こどもが好きだといった色を
尊重できる人になりたい。
-------------
等々感想をいただきました。
何色でもいい
どの色も素敵
この言葉は
私が子育てに必死だったときに
すくわれた言葉です。
当時は色がなかったなー
白黒 無彩色。
しかもグレーもなかった。
色からも必死さが^^;
みなさま
今の人生 何色ですか。
1年前は何色でしたか。