流行色
色にはいろいろな分け方がありますが
パーソナルカラーのように
個々の色 選ぶ色
に対して
トレンドカラー(流行色)
つくられる色
があります
このトレンドカラーは
インターカラー(国際流行色委員会)と呼ばれる
国際機関が決めています
インターカラーは
国際間で流行色を選定する唯一の機関で
実シーズンの約2年前となる6月と12月に
流行するであろうトレンドカラーを
選定する会議を
開いています
インターカラーはパリに本部があり
フランス、イギリス、ドイツ、イタリアなど
日本を含めた17か国が加盟しています
各国の色のスペシャリストが
時代を読み
社会情勢を反映させ
人々の心理を踏まえて話し合い選定されます
そしてこの決定を各国が持ち帰り
それぞれの国での市場やトレンドの流れを考慮して
各国の流行色が決められます
日本では
インターカラーの会議で決められた色をもとに
JAFCA(一般社団法人日本流行色委員会)が
日本のトレンドカラーを選定します
シーズン(春夏/秋冬)ごとに
レディースウエア
メンズウエア
インテリアなど
分野ごとに基調となる色である
キーカラーが決められます
実シーズンに着られるよう
2年前に
インターカラーで話し合われ
その半年後に
国内でトレンドカラーが決定し
商品化になります
商品化といっても
トレンドカラーをもとに
素材や形状の選定
デザインの決定や制作に取り掛かり
その後
コレクションなどで発表
店頭に並び
一般消費者 私たちのもとに届きます
2024春夏JAFCAレディスウェアカラーは
こちら
白
ピンク
茶色や
パステルカラー
そして
新しい価値観、世界を感じる色が並んでいます^^
この春は
やさしいオレンジ色のパンツが欲しいなぁ
みなさまは
どんな春夏物のアイテムが欲しいかな♪