2024年11月その2-仕切り直しティアキン~ボックリン発見

あんまり進んでいませんが、いや、重要な課題を解決したのでよろこびのあまりアップ。

みつけたぞボックリン

発見するまでにどのくらい走り回ったことか・・・・
前はボックリンのうわさを言うNPCに大体の位置を教わってたどり着く、だったんですが、運悪くそのNPCに会えず、また、セリフも覚えてませんでした。

無茶苦茶走り回って翌日になって「任天堂がそんなめんどくさいところに配置するか?」と思ったんですよね・・・
何度もやり直していくと気づくのですが、NPCが言ってる通りに動き回ると、ちゃあんと行った先に見つかるうまい導線になっている。ということで・・・インパ再会の場所、絵の近く、確か上り坂。と探してまわり…
鳥望台から見た方がよいかな?と、降りて行って・・・見つけました。

なんのことはない。前回インパの気球で次の鳥望台へ移動したのですが、実は歩いていけば必ず見つかる場所にいました・・・

・・・飛んで行っちゃうから・・・降り口には立ち寄ってなかったんだよね思えば・・・

会いたかったぞブロッコリー。これ、遠目に見て気づかない自分もなぁ。

眼科へ検査しなおしに行ったほうが良い気がしてきた。
実はこの周辺も一通り馬で走り回っております・・・(なぜみえぬのか)

ところで今作が初なプレーヤーは、スルーしそうですねこのイベント・・・コログっぽいからそれはないか?

これで武器盾弓が拡張できる・・・!!!

今作、ダンサーが増えててかわいい。

スキップせずつい見てしまう。

ひととおり1枠ずつ追加した、かな・・・?

相変わらず貧弱なラインナップ・・・前回のゾナウ大剣大事に持ってたりする

そのあとは移動してしまうボックリンですが、監視砦へは急がず、アルバムを埋めたり…

素材写真は埋めたいな・・・と突如として撮影会。ちいちゃいよね・・・・雨当たらない場所なのに・・・やはり生き残った方々が悼んで一生懸命磨いて小さくなった、などだろうか

あとはもう、どれかの神殿攻略または、いきなり魂の賢者攻略かのために、ひたすら祠をまわってました。すぐ向かってもいるかどうかわからないし。

もうamiboは使い始めちゃいました。素材がね・・・食材がね・・・

そして祠のある洞窟で、瘴気手に襲われたり

速攻、祠に逃げ込む勇者・・・無理っす!武器が貧弱すぎる!!

結論:ウルボザ姐さんamiboのお肉は大変助かる(金銭的な意味でも)
・・・ゲルド族のナイフ出た時は喜びました。火力大きいからね・・・

もちろんゼルダ姫amiboの薬草系も大変ありがたい・・・宝石も出やすいし。そう、amibo買い足してます。どうしても欲しくてぇ。・・・・

なお祠からでてもうぞうぞうぞと洞窟内を染め上げてました。手がでない?と移動しまくったり。

いつでもワープで逃げられるのでちょっと遊び心が出た。怖いもの見たさ。

装備強化してないから無理かなぁと思いつつ立ち向かってみる

何度見てもいやーな敵である。でも武器強い。

ここでまたちょっと、数分間、塗りつぶし続ける謎瘴気になってしまいました・・・これ何・・・?逆に怖い。

ファントムガノンはどこなんだ。わかりづらいですが洞窟内、ほとんどが塗りつぶされました。

数分洞窟内をうろうろして、違う高台に登ってまたうろうろしていたら、やっとファントムガノンが出てきました。

・・・うん。今の手持ちの弓では・・・

いったん、瘴気が消え切ってからまた瘴気が広がり・・・面倒になり、トーレで逃げてしまいました。

夜鉱石とか、取り切ってなかったんだけどなぁ・・・

あとは見かけた流れ星を拾いにいったり

今回プレイ、早くも三つ目

気持ち悪いものみちゃったよ・・・ときれいな景色に癒されたり。

もうね、瘴気の演出、コワイですよね・・・

祠の試練に打ち込んでました。

文字通り打ち込み。流石に3体出てきても動じなくなりました

前回気づかなかったコログをみつけたり。

登ってみるもんだなぁ・・・

やっとこ監視塔に戻ったり

もうちょっと枠を増やしたいところ。

こうはいってますが・・・

正直、瘴気で浮いている城のすぐ近くって安全か?と思いました。

一気に枠を増やしました。が、今作、このくらいでも地下に潜れば一気に埋まります。うれしい。

ブレワイでは序盤、武器探しが課題だったなぁ・・・amiboに頼っちゃったけど・・・

正直に打ち明けます。amiboは5つです(ヌルゲー化間違いなし)

リンク3種。ティアキンゼルダ姫、ウルボザ姐さん。ガーディアンも欲しかったなぁ。
仕方ないんだよ、一応会社員だもの・・・

行商人のかたがた、話しかける場所によってセリフがいろいろ変わりますね。細かい!

ついついあちこちで話しかけ、薬を売り、材料を買い込む。
これもすべて装備購入ならびに強化のため・・・!

武器が不足したら再び城へ。王家シリーズってホントでないよね・・・どこの地底なら出やすいのだろう。

ひたすらこわす。ごめんねじいちゃ、いや王様

ところで姫様の本棚、ブレワイと比較したことないなと思ったり

本、かなり減ってるような気がしないでもない・・・?どうなんだろ。

あとでブレワイ起動して確認してみます

姫様の部屋。かなり本がないように思われるが・・・

ところでティアキンやっていて思ったんですが。コログさん、今作ででっかくなってませんか・・・?なおこのテント、雨天時も雨が突き抜ける妖精さん仕様で、残念ながら役に立たずでした。

ブレワイの迷いの森あたり、ずいぶんリンクより小さく描写されてた気がするんだが・・・

姫様の柄をゲットしたり

今作も、姫様にきびしい・・・

性懲りなくハテノ村付近で対瘴気アイテムをゲットしたり

はよ、消えろ~と眺めつつ待機。雨降ったら滑る場所なんでハラハラでした。

操縦桿が落ちてたのでしぶしぶコログを運んだり

うまいこと棒をつかって、三輪車でいけました。たのしい。

まだバッテリが少ないですが、今回は乗り物にもこだわりたい・・・

結構ぐいぐいいけます。板に直接より棒にタイヤのほうが安定するかもしれない

割とぐいぐい行けました。

なお赤い月。ボスボコ倒しにいかなきゃなぁ。

なお授業参加イベント。朝から待ってるとフラグが立たなかった・・・

むしろ授業中に入っていったら行けました。これ進めていくと畑が解放できるって聞いたんだよね・・・がんばりたいところ。もちろんついたてを撮影してから参加。
ここはもう、前作遊んでない方向けかなー?と聞いてました。
姫様いないとき聞くのは、ちょっと辛いねぇ・・・

勇者とは言うな。と口封じしてるかもしれないねと思った場面

知られるとめんどうなので黙っといてくださいよ。な視線にしかみえない・・・

さて次の要求は・・・カレー粉!?

ゴロンのところまでいかなきゃじゃないかよぅ・・・行商人扱ってたかなぁ・・・

なお、魔物エキスは木の魔物からいただいてました。

ルミーの親玉みたいなのは一匹も撃ってません。装備欲しくなったらやるかなぁ・・・?

なお近衛の服、胴部分・・・前回、おそらくここで買ったようです

高!!!!当分は姫様の作った改で行きます。

サゴノハットだけは、一体どうしたらいいのか・・・(困惑)

秘宝系の特殊装備と合うかしら・・・?(いつ手に入るんだか)

なお、マックスどこだっけ?と天空をちょっとだけうろつきました・・・

ヒダマリばかりだった

この チャレンジは 外せない・・・!(防御力は貧弱ですが)

天候が悪いと雲だらけで、地形にぶつかるんだよね・・・
鬼畜です任天堂さん・・・だがクリアできたので良し

そして今日も朽ちた武器を壊す日々

幸い騎士系は出た・・・王家が欲しいがストーリー進めないとダメかな。

まだブループリントできないのに、とりあえず盾にくっつける

ここのばいんばいん祠、楽しくてしばし水遊びしてました。

行ければ、よし(肝心のレールトレイを使ってない)

足場からトーレルーフ・・・

構えると笑いがこみあげる・・・

なんとなく意味不明に楽しい。

なお髪留めは取らない方向で。しかし明るくしてみて気づきましたが、城の本はここに移動したのかも、ですね・・・

本、かびないのかな?涼しいんだろうか

物置からギリ井戸が見える。

やはりここが護衛位置に違いない。などと思ったり

一休み後、虹が。今回はのんびりプレイしていこう、そうしよう。

キャプチャ見て気づきましたが、ぼんやりと二重虹ですね・・・きれいだ

なお雨宿りになるかと思ってたコログキャンプ、雨が素通りでした。残念。

よく見るとバシャバシャと雨しぶき。

ところで長文感想おいてある井戸に炎の実、前回気づきませんでした。

まわりはよく見よう・・・前回ただちにトーレしちゃったんだろうなきっと

時折、がんばりを取りに来ます。

やっぱりこのカラーがいい

ゲルド方面にちょっとだけ進んではまた戻ったり

調理なべの正しい使い方。ジョイントに良し

しかし今回、星のかけらしょっちゅう拾ってる気がします

またもう一個・・・?一晩に三つくらい落ちてる気がします。

さてさて、そろそろ。またある程度進んだら投稿しようと思います

なお。大妖精様イベント進めようとおもいましたが・・・どうもリト族の近くの、新聞社に行かなきゃみたいですね・・・道中長いなこれは。

いいなと思ったら応援しよう!