2025年1月その5-仕切り直しティアキン~マイハウスから光線頭、いささか手抜きの巨大馬まで
底あり沼のおたから。開けないでおいてみる。
ハウスを作成。奇をてらったつくりではありません。1月は、時間的に余裕があって連投になってしまいました。
メインでよく使う鍋は外階段の先、2Fに設置。
また薬をたくさん作らないと。
しかしこまった。光線頭がまだ手にはいらない・・・残念。
大砲だと吹っ飛ぶので・・・拾い集めるの大変だしなぁ・・・
なお不意打ち祠は、実は簡単。苦手なかたは「ケムリダケ」をたくさん投げてモクモクにしておけば、背後に簡単に気づかれず回り込めます。
イーガ団占領近くの馬宿の井戸へ妖精補充にいくと、女神様が井戸内に。
今回はまだ、カカリコ地下以外のイーガ団と戦闘してません。
食材など結構使っちゃったうえ、武器もなくなったので、いったん素材探しに出ます。
ジェンガ祠じゃなかった、ジョチイウ祠。全部くっつけて、玉をおとしかけ、モドレコでゲットしました。
何かできないかなぁ。などと積み木遊びしてみたり。とはいえブループリント、お気に入りは常にいっぱい。
せっかくだからと馬の強化をしてみることに。
お気に入りの馬は、体力もスピードも★2と貧弱。
しかし。最強まで強化は後日になりそうです。
ちょっと食いしん坊すぎませんかね?馬神様。
でも強化したくなるんだよね・・・どうせなら★4つでそろえたい。
素材あつめに奔走していると、大岩を置くやつをみつけました。
円陣石ころ置きで、岩ハンマーでいけた気がする・・・と思い出す。
「では・・・これでどうでしょう」(ミネルゴーレム)
コログ的にオッケー。この仕掛けの高さ、ほぼミネルゴーレム用!?
お次は、光線頭をゲットしに空島を渡り歩きました。
出ました、光線の頭!やった!これで兵器をつくれるぞ!!
この通り何度も遊んでいても忘れますねティアキン・・・ボリュームがおっかないくらい多いです。
かと思えば、フロドラへ着地したり。耐雷の防具一つで良いんですね。
なおソニア王妃の墓石。記憶の泪まじまじ見ていて気づきましたが。最初から小さかったんですね・・・暗い画面で前回まで気づきませんでした。
それはそれとして台無しな装備のままでした。余韻が台無しだよ。
この憤りをぶつけにいきます。
なおミネル姉御に二度ほどぶっ飛ばされました。ヒドイヨ・・・
今作一番イラッとくる雑魚は自分にとり、こいつです。
鎧吹き飛ばしたいが馬は倒したくない。
オノレ卑怯な!などとギリギリしつつ、戦ってます。
デカい馬・・・?
馬宿に情報を聞きに戻って思い出す。
ブレワイのデカ馬、今作に引き継いでいることに。
いけました。ちょっとだけズルした気分。
とはいえひっぱりハーネスつけられない馬さん。かなしいなぁ。
ミネルゴーレムに装着できたらいいのに・・・と、大岩を見て思ったり。
結局作ったギアは失敗作なので、ウルトラハンドで運んだり。
祠のあとは、馬宿までおとどけまでが、お仕事です。
景色がきれいなので、たまには馬旅もいいですね。
さてさて、そろそろ。