![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154781098/rectangle_large_type_2_42e1c29f1cb140bb2a11f9febc4cf58d.png?width=1200)
Photo by
denwa_uranai1
【2024年・関東】最強のパワースポットへ!
大地と自然のエネルギーがあふれ、癒やしや活力が得られるとされる「パワースポット」は、山や森、町などさまざまな場所にあります。
なかでも、神社は心身が浄化される神聖な場所として考えられ、訪れるだけでも良い運気に包まれそうです。
【品川区】蛇窪神社
白蛇日本三大聖地のひとつ東京の白蛇さま
この地域一帯が大干ばつに襲われた時、古池のほとりの龍神社に雨乞いをしたところ、大雨が降り災難を免れたことに感謝し神社を勧請したのが由来とされています。蛇と龍(白蛇大神、蛇窪龍神)が一緒に祀られている神社は全国でも珍しく、巳が龍(身が立つ)で立身出世のご利益があるといわれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726381065-QfExMvtXhoGD7LPIqigSNVbd.png?width=1200)
【港区】赤坂氷川神社
人気の縁結びスポット
鎮座より一千年余、厄除と縁結びの信仰が篤い赤坂氷川神社。
徳川吉宗公建立の社殿は、数多くの震災・戦災を免れ、建立当時の姿を現代に伝えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726381130-4rTWI0DdsCJS5YpFGXg7Q3NA.png?width=1200)
【港区】乃木神社
都心にある緑豊かな神社
明治時代の軍人であり教育者でもあった乃木希典(のぎまれすけ)将軍と静子夫人が祀られています。生前の功績などから勝負運や学問にご利益があるといわれています。また、夫妻を祀る由緒から、夫婦和合の神さまとして縁結びや神前結婚式の場としても人気があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1726381197-NytwoPDGhc2A1CjgvTBn4HuJ.png?width=1200)
【築地】波除神社
さまざまな波を乗り切って開運
築地一帯の埋立て工事が波浪により難航を極めた際に、海中に漂う稲荷明神のご神体を祀ったところ波浪がピタリとおさまり工事が順調に進んだと伝わっています。
そのことから、災難を除き、波を乗り切るとして、災難除・厄除・商売繁盛・工事安全などのご神徳に崇敬が篤い波除神社(なみよけじんじゃ)。神社の象徴である厄除天井大獅子(雄獅子)と弁財天お歯黒獅子(雌獅子)は迫力満点のパワースポットです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726381287-nCkbOAQ4hYmu2By58ocKrPF1.png?width=1200)
ここから先は
839字
/
4画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートを宜しくお願い致します。これからの活動費に使わさせていただきます。