
生成AIをうまく日常生活に使えないか? Part2
(2024/11/17 初回投稿)
1.前回(Part1)の振り返り
前の記事ではまず最初にぱっと思いついた使い方3つを簡単に実験してみた。
日々の献立の作成
LINEスタンプの作成
投資アイディアの作成
献立作りはそれなりに有効そう、LINEスタンプ作りはプラスアルア(例えポップな文字を追加したり、背景を透明にしたり)を編集できるツールでの加工が必要そう、投資アイディアはあまり使えなさそうという結果だった。
2.追加で思いついたこと
今日までに新たに思いついた2つの使い方をまた実験してみようと思う。
ランチのお店の検索
おすすめ漫画のリコメンド
1.ランチのお店の検索
本日、両親が東京観光に来るのでランチを一緒に食べようという連絡が突如届いた。江戸前の天丼が食べたいとのことだ。当日なので時間もなくいつも通り「食べログ」で検索し、日曜日でも営業している評価3.48のお店へ。立地が良いこともあり1時間半も並んでようやくありついた天丼は可もなく不可もなくといったところ。
ということで、この検索をAIに実行させてみたらどうなるか検証した。お店選びは面倒なのでこれがAIに代行させられるととても助かるのだが…。


しまった。URL付けてと言っていなかった。追加で依頼してみる。
(しかし一風堂?ラーメンでは?)


それぞれの住所とURLが表示された。早速URLをクリック。

!!!全部ページが無い!改めて住所を見るとなんか非常に怪しい住所が。。。Googleで手動検索してみたが、どれもヒットしないorn
そういえば、ChatGPTが話題になったときに、お店を聞くと存在しないお店の情報が出力されるという記事があった。もしかしてWindows搭載のCopilotはその辺りが改善されていないのかもしれない。いずれにせよ、こんな状態ではとても使えたものではない。
2.おすすめ漫画のリコメンド
私は漫画が好きだ。一時は1000冊以上単行本を所有していたこともある。(今は引っ越しした際にすべて処分し、電子書籍に鞍替えした)
ただ最近の漫画はよく知らず、ずっと好きな漫画を読み返すことが多くなっている。
ということで、AIにおすすめ漫画をリコメンドさせてみようと思う。今度はランチ情報のときのような結末にならないことを祈って実行したが結果はいかに?


漫画のタイトルは無事に正しいものが出力された。ただ「ワンピース」が2010年連載開始は絶対に嘘だ。私が中学生の時にはもう始まっていたはずだ。Googleで調べたら1997年連載開始とわかったので、ツッコミを入れてみる。(あと、「黒子のバスケ」がバトルアクションのスポーツ漫画って冷静に考えるとおかしくないか?)


さっきと違う漫画になっている!!しかし、確かにリクエストしたジャンルの漫画が正しい情報とともに紹介されたので、まずは成功としよう。
とはいえ、さすがにここで挙げられている作品は私も知っているし読んだこともある超メジャーな作品ばかりなので、もう少しマニアックなものをおすすめしてもらうように条件を一部変更して再度聞いてみた。


うーん怪しい。本当にこんな漫画は存在するのか?Google検索したところやはりヒットしなかったorn
すかさずツッコミを入れてみる。


なんだそりゃ。「そっちがおすすめした漫画だろ!」と言いたくなったが、これ以上好転しなさそうなので今回の検証はここまでとする。
3.今回のまとめ
今回は「ランチのお店の検索」と「おすすめ漫画のリコメンド」について検証してみた。結果はお店情報は嘘ばかりで、漫画も嘘が出てくるという散々なものだった。とは言え、少なくとも漫画に関しては正しい情報も出力されたので聞き方次第なのであろう。
今後も思いついたものをPart3,4,…と続けて検証していきたいと思う。また、検証済みの内容も聞き方を工夫して再検証していくつもりだ。いずれにせよ、生成AIをうまく日常生活に使うという目標にはまだほど遠く、道のりは果てしなさそうだ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
これからも拙い文章ですが、発信を続けていきますのでよろしくお願いします。リアクションやコメントをいただけますと非常に励みになりますので、もしよろしければご協力をお願いいたします。