見出し画像

ライター5ヶ月目の振り返り|月5万円達成できなかった原因

Webライターを始めて5ヶ月が経ちました。
当初は「ライター5ヶ月目で月5万円!」という目標を掲げていましたが、5ヶ月経っても達成できませんでした。

この記事を読んでくださる方には、ライターを始めたばかりの方や、副業で5万円を目指して活動されている方も多いのではないでしょうか?

SNSでは同じ時期に始めたライターさんが、月5万円を達成する「成功体験」を続々と目にする機会もあります。「私にライターは向いてないのかな」と落ち込むこともありました。

それでも「やっぱり書きたい!案件に応募しよう」という気持ちが芽生えます。Webライター5ヶ月目を振り返り問題点を言語化することで、「どうすれば目標達成できるのか?」を考えnoteで公開することにしました。

うまくいっていない現状を公開することには抵抗がありました。
この記事を読んで、同じように悩んでいる方が少しでも「ライター続けてみよう」という気持ちになっていただければ嬉しいです。


5万円達成できなかった理由

Webライター5ヶ月目、目標としていた5万円には達成できませんでした。その理由は主に以下の3つだと考えます。

  • 執筆量が圧倒的に少ない

  • 継続案件が少ない

  • 新規案件に応募していない

詳しくお話していきます。

執筆量が少ない

Webライター5ヶ月目の実績は以下のとおりです。

  • 継続案件:1件

  • 新規案件:1件

「うん、少なすぎる!」本業の忙しさを理由に、案件応募を後回しにした結果、ライティング量が激減してしまいました。
さらに、新規案件が高単価だったことに安心してしまい、ペースダウンしてしまったのも反省点です。

継続案件が少ない

現在の継続案件は2件ですが、内1件は定期的な依頼がなく先月はゼロと不安定な状態。安定収入を得るためには、複数の継続案件を持つことが大切ですができていませんでした。

継続案件を獲得するために必要なアクションは、以下のとおりだと考えています。

  • 継続が前提の案件に応募する

  • 期待値を超える仕事をする

  • クライアント様との関係を深める

新規案件に応募していなかった

継続案件に頼りすぎて新規の案件にほとんど応募していませんでした。オンライン秘書に挑戦したいと思い、情報収集に時間をかけすぎていたことも原因です。

案件の幅を広げるためには、定期的に新規案件にも応募することが大切です。今月は「とにかく応募する!」を目標に掲げて行動します。

より良い案件を獲得するために、以下のアクションを行います。

  • 直接案件を狙い応募する

  • 文字単価1.5円以上の案件を優先的に探す

  • ライター仲間との交流を大切にする

定期的に新規案件を探し続けることが大切だと改めて感じました。受注のチャンスを広げるために、所属しているコミュニティの交流をさらに深めたいと思います。

月5万円を達成するための行動目標

今回の課題点を踏まえて、月5万円を達成するための行動目標を設定しました。

✅️新規案件の応募数を増やす

目標:1週間に2件以上応募する!
「採用されたら案件をこなせないかも」と思わずとにかく応募すること。
まずは行動することが大事なので、応募数を増やしてチャンスを広げます。

✅️高単価案件に挑戦する

目標:文字単価1.5円以上の案件を増やす!
単価が低い場合、執筆量を増やさないと収益が上がらないため、高単価案件を狙って応募します。

既存クライアント様とのやりとりを引き続き丁寧に行い、単価アップの交渉や、他のお仕事も巻き取れるようご提案したいと思います。

まとめ

Webライター5ヶ月目の課題と対策は以下のとおりです。

✔執筆量が足りなかった→案件数を増やす(文字単価1.5円以上)
✔継続案件が少ない→継続前提の案件に応募する
✔新規案件に応募していない→毎週2件は応募する

月5万円には達成しませんでしたが、オンライン秘書に興味を持ち、コミュニティでの交流や情報収集をメインに行い学びが多い1月でした。何事にも前向きに捉える😊

周りと比べて辛くなる時期もありましたが、「書くことが好き!」「誰かのお役に立ちたい!」という気持ちは変わりません。

継続は力なり。諦めなければ必ず叶う!

本業、家庭、育児とのバランスを大事にしながら、コツコツ継続して小さな成功体験を積み重ねたいです。

ゆっくりでもいい。自分のペースを忘れずに😊
同じように悩んでいるライターさんの参考になれば嬉しいです✨️









いいなと思ったら応援しよう!