Lineが勝手に止まる
Lineを使っていて、Line電話がかかってきても、なぜか電話の表示がされず、不在着信になることが多々ありました。
不思議に思っていましたが、原因がわかったのでシェアします。
原因はアンドロイドの仕様によるものです。
バッテリーセーバの機能によるものです。
昔のアンドロイドでは、このようにならなかったので、どこかのバージョン以降は、この事象になります。
次のようにすると回避できます。
【設定】ー【アプリ】を表示します。
![](https://assets.st-note.com/img/1681863520928-PWtPjPKnUL.jpg?width=1200)
【アプリを管理】を選択し、【LINE】を選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1681863567465-gNskxnEwkO.jpg?width=1200)
ここで【制限なし】します
![](https://assets.st-note.com/img/1681863756078-t2t6fVJ7C2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681863626150-Y7b2KruJiP.jpg?width=1200)
バックグラウンドで動作させたいものも、同様の手順で勝手にアプリを停止させられるというのを回避することができます。
困っている人の役に立てれば、幸いです。