洒落怖を理解する22歳

みなさんは洒落怖って知ってますか?
私は、知っている気でいました。

洒落ってたとえばさ、「駄洒落」って単語に使われてるよね?なんとなくちゃらんぽらんとしたイメージだったのよ。
だから洒落怖も「怪談とは違う一口サイズの少し面白さもあって怖い話」だと思ってたの。

でもなんか明らか長い話でなんなら本当に怖い話を最近よく見るなぁと思って「いやいやw洒落怖の域を超えてますやんw洒落になってないっすよw」なんて考えたり

ここだった。脳に電流が走った。

これもしかして洒落怖って洒落にならないほど怖い話の略じゃ無いの?と。

急いでググる。やっぱそうじゃねぇか。

しかし、礼を言う。おれはまだまだ強くなれる。

マジでたまに油断してっと「この意味でずっと使ってたけど違うの!?」って単語出てくっから。暇な時調べときな。

私は最近「誤謬」の意味を調べました。生意気なガキには難しい言葉を連打して物量で押し切ろうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!