
【終了】第7回しごとビブリオバトル開催
概要
しごとビブリオバトルは、社会人がバトラー(発表者)として仕事に関するおすすめの本を発表するビブリオバトルです。
学生は社会人と交流することができる場所、社会人には学生との交流と異業種交流の場として活用いただくことを目的として、大阪工業大学ビブリオバトルサークルが開催しています。
本ビブリオバトルのテーマは「しごと」です。バトラーの皆さんは、一般的な「しごと」、ご自身の「しごと」などに絡めて発表お願いします。
開催日時、会場
2023年6月25日(日) 11時~12時30分
参加費無料
水野ゼミの本屋
大阪市北区西天満5丁目12-16 山口ビル4階 401号室
最寄り駅は、南森町 (大阪メトロ堺筋線・谷町線)、大阪天満宮(JR東西線)。
東梅田駅、中崎町駅(大阪メトロ谷町線)から徒歩15分。
天満駅(JR環状線)、扇町(大阪メトロ堺筋線)から徒歩10分。
開催要領
1.ビブリオバトル公式ルール(*リンク埋め込み)に基づき開催します。2.Zoomを用いたハイブリッド開催です。
観覧者は対面、オンラインどちらでもご参加できます。
ただし、バトラーは対面参加のみ受け付けています。
お申し込み
Twitter、facebookのDMまたはGoogleフォームに回答
Googleフォーム
https://forms.gle/tHdkdENS5pyovpEj9
Twitter
@oit_biblio
Facebook
大阪工業大学ビブリオバトルサークル | Facebook
主催
大阪工業大学ビブリオバトルサークル
********
ビブリオバトルとは?
ビブリオバトルとは、「人を通して本を知る。本を通して人を知る」をキャッチコピーとした本の紹介コミュニケーションゲームです。
①発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる.
②順番に1人5分間で本を紹介する.
③それぞれの発表の後に,参加者全員でその発表に関するディスカッションを2〜3分間行う.
④全ての発表が終了した後に,「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員が1人1票で行い,最多票を集めた本をチャンプ本とする.(知的書評合戦ビブリオバトル公式サイト、より引用)