![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154836043/rectangle_large_type_2_e2cae34f4abf2a635c6d6ad868f9b375.jpeg?width=1200)
「人は考える葦である」ってホントだってばぁ~💦
こんにちは 五月美です
そうそう
昨日、記事にしたテクノロジーの進歩についてのコメントで
ハッΣ(゚□゚;)
とさせられることがありました。
・AIに使われる時代が来ると言われてはいますが、コントロールするのは人間なので人口頭脳にガバナンスまでは握られないようにありたいものです。
・ちなみに私は、テクノロジーに使われてる方です🤣
確かに、確かに💦
そういえば・・・
映画で、何やら人間の希望、欲望を元に研究を重ねた結果、予想を超える知能を持ってしまって・・
逆に人間を襲う😱
なんて物語をよく見かけました。
なんかね・・
巨大サメが、これから活躍してくれそうな良い人が、喋りかけた時に、あっけなく食べられて驚いたことがあります。
ゲッ😨
早ない?
もっと喋らせてあげてよぉ~😭
ま・・余談です
どんなことでも、前に進もうとすると、メリット、デメリットが存在してしまうんですけど、いつもそのデメリットが予想を遙かに超えてしまうんです💦
あれですよね
絶対、警告してくれる人もいてるんだけど
「何をバカなことを😏」
と一蹴した結果、とんでもないことが起きてしまう😭
まぁ、映画だから
「あぁ~現実じゃなくて良かった😌」
さて、明日も普通の日常を頑張るか♪
てなことを言えますが・・・・
実際は、確かOpenAIでも揉めてましたもんね💦
人は希望に一歩近づくことで、同時に懸念も付いてきますが、結局どっちをとるかでいつも迷い、後退するか、立ち止まるか、そのまま突き進むかです。
ところが
いつも映画って、人間の欲の傲慢さに天罰が下っている気がするなぁ~🙄
そう振り返ったら・・・
実は、テクノロジーも上手く使いこなそうと躍起になっているけど、逆に掌で転がされていってるのかも😨
で、逆襲が一気に始まる?
いや、いや、いや、マジ無理です😭
とは言え、やっぱ便利よなぁ~
ただ、リアルな現場に置いての判断って、人なんです。
その場所での経験や予測、仮説を立て実行していきますが、それはググっても最適な答えは、なかなか出てきません😅
結構、分からないことがあると
ググったりしませんか?
無意識に、もう指が動いちゃってるんですよね😁
が、しかし
やっぱり便利な分、リスクがあって自分で考えられることでも、指が勝手に動いちゃって
自分でちゃんと調べたもーーーん✨✨
っていう大義名分ができてしまいます。
いや、ほら↓
『人間は考える葦である』という有名な言葉として後世に残されています。 「葦(アシ)」はヨシとも呼ばれ、水辺に群生する、ススキに似た穂をつける多年草で、弱々 しいものを代表しています。 この言葉の意味は、人間というのは弱い面もたくさん持って いるが、「考える」という働きがあるから偉大であるということです。
まぁ、まぁ、中にはそれすらもしないで、聞く専門の人もいてるんですが💦
でも、ちょっと待って✋
やはり現場では、パーソナルがメチャクチャ重要で
つまり、その人、個人です✨✨
かなり有名じゃない限り、もちろんググっても出るわけもなく、人の判断になるんですよね!!
適材適所もその一つです。
特に
咄嗟のアクシデントやイレギュラーな事態が発生した場合は、瞬時に判断、指示が求められます。
ググってる場合じゃないって💦
何をどう対応するか?
誰をどこに配置するか?
そりゃ~今までの経験や、その人をどう見極めていたかによって変わってきます。
人って、今でも未知の領域を兼ね備えてる✨✨
これができないから全てできない!!
もう、これは本末転倒な考え方ですよねぇ~💦
AIと違って、人は経験していないことでも、予測を立てることや、その人に寄り添い、代案を立てることもできます😄
結構、考えてます!!
ところが
計画的なロジックと共に
直感も備えているんです!!
でも、これは、羅列した文字ばかり見てたら冴えてこないですね。
組織では、人が人を使います。
ところが、人が人を見出すこともできる😊
だって、AIとは違う見えない場所(心)でも見てるからね!!
人の規則性のない細部な目の動きや、心を読む力、曖昧さの中での直感的な判断って、まだまだ人間の優れてるとこだと思います。
おっと、同じ言葉でも気持ちという意味では
AIには、なかなか見抜けない業なのかもしれないですねぇ~
きっと
その場所、場所によって、何が最適かを「考える力」が1番必要なことだと思います✨✨
おしまい
本日のまとめ
「AIさん、人の心だけは読まないでね」です
だた、やっぱり便利になってきてる世の中なので、テクノロジーを上手く利用しない手はないです😊
でも、使えない領域で無理に使ってしまうことは
時に、弊害が生まれることも視野に入れながら、上手く共存できて、ますます、世界は良いほうへ進むことを切に願っています✨✨
だって襲われたくないもん😭
共感した!私もあったよ!なるほどぉ~と思って頂けたら
スキ♡そしてフォローどうか、宜しくお願い致します🙇
コメントめちゃくちゃお待ちしております😄