
本当の自分の「教科書」って誰にでも語れるの!?🙄
こんにちは 五月美です
始めに
私の記事をマガジン掲載して頂きました
松永隆志さん✨✨
さかあがり😸さん✨✨
本当にありがとうございました🙇
感謝します✨✨
ーーー ーーー ーーー ーーー
最近、あいさつ代わりが
「寒いねぇ~」
「寒いわぁ~」
になってきてますね😅
あ、そうそう
何やら、誰の言葉か分かりませんが昨日聞いた話によると、ネットでチラッと見かけたらしいですが・・
「何を言ったかではなく、何をしたかがその人の正体だ」
正体って・・・💦
ちょっと、言い方がキッツゥ~と思ったけど、確かにそうだなと感じるとこはあったんですが、結局言うのは簡単だけど、それに伴って何をしてるかって言いたいんでしょ?😅
よく、私の友達も
「他人には言えるねんけどなぁ~」
とボヤいていることがありますが、例えば誰かに「清く・正しく・美しく」みたいな教科書通りの受け売りを語ったり、失敗しても負けない強さを熱く語っていても、実は無意識に自分に言い聞かせていたなんてことも・・・💦
例えば、成功例が掲げられたダイエット本を見て、「1か月5キロ痩せる♪」なんて言葉に惹かれて、その通り実行してみても、結果2キロしか痩せなかったことって、著者はファクトを元にエビデンスを添えてみたとて、その本を手にとって確実に行動した本人は2キロだったことが事実であり、そのお腹や体重計が証拠でもありますよね😅
ファクトは「事実」「実際にあったこと」を指し、エビデンスはその事実を裏付ける根拠や証拠を示します
あっちゃ~
と思うかもしれないけど、上手く行ったことのほうだけが事実じゃなくて、上手く行かなかったことも事実だってことです😊
あ、だって証拠だってありますもん!って感じです
もっと深堀りしていけば、体質とか年齢などの新陳代謝的なことも大きく関わっていることも考えられますけど、前にも言った通り教科書通りに物事は上手く行かないことも多くて、手に取った本も書いてあること、見たことが全ての自分の答えじゃないですって💦💦
自分が失敗したことも、また誰かの教科書になることもあって、それが正体っちゃ正体になるか・・🙄
そもそも、「正体」って具体的に何だ?
真正面から相対すること。 真正面からむかいあうこと。
まぁ、類義語に本性とか実態とかもあったけど、真正面から向き合うなんていいじゃないですかぁ~♪
ところが、友達と同じ本を手にして実行して、友達が5キロ痩せたとしても、双方の事実が違うだけで、さすがに比べて「ぐやじぃ~~」とばかり嘆いてしまって、自分がその本通り行かなかったことに失敗というレッテルを貼ってしまったことを隠し、友達のファクト&エビデンスばかり違う誰かに熱く語ってしまうということもあるんじゃないかと・・😅
いやいや違う違う
ちゃんと向き合った事実がそこに存在してて、次に向き合うべきことは「何で私は痩せなかった?」と自分に向き合うことで、例えばダイエット本だけじゃなく、他でも通ずるものがあるのかなぁ~なんて思っています
特に同世代だと比べがちになって、失敗したことに自分を卑下してしまうこともあるけど、実は、失敗したという別の教科書を作り上げたこともまた事実で、その本を元に新たに自分にあった付加価値を考えたり、別の本を探したりと行動してる正体は取り組んでいた時と何も変わっていないですね😄
ほらぁ~
「私の友達の友達が芸能人やねん😆」
・・・・
みたいな感じで、「だから何?」と思ってしまうことってあるじゃないですか?
誰かが成功したことが基本ではなく、輝かしい結果だけのみを自分に置き換えて誰かに語っても、結局自分の正体って何だろうって後でジワることも出てくるので、別に一つの教科書に拘る必要もなくて、自分の行ってきた事実の教科書も堂々と本棚にあってもいいんじゃない♪
時に理想と事実って違うものになったり、人と比べて悔し涙を流したり、苛立ちを覚えることも私は人間当たり前だと思っています😊
ただ、自分や他人を言葉だけで上げ下げするんじゃなく、また他人の成したことを語るより、それぞれに自分の正体の教科書って行動した上で失敗も成功も結構あるんじゃないかなぁ~
因みにですが・・
一か月5キロ痩せるって、そっちのほうがキツそうですね😅
おしまい
本日のまとめ
「自分の教科書って失敗も語れるれっきとしたもの」です
やってないことは熱く語れないけど、ドラマとか映画の主人公に共感を覚える時って、自分に置き換えて「あるある」なんて思ってしまって、その失敗した姿も何故か親しみを感じるんですよねぇ~
私もよく周りに失敗したこととか、恥ずかしかったことを語ったりするんですが
「よく、そんなこと言えるなぁ~🤣」
なんて、笑われてしまいますが、「あるある」なんて言葉もあって、多く人が存在すれば、それだけたくさんの経験があり、それぞれの正体を明かしてくれます♪
背伸びって、ずっと伸びてると足つるってぇ~
あ、昨年、学生以来マジでふくらはぎがつって、もうホントに死ぬかと思うくらい痛くて、ある意味気絶したかった・・・😭
共感した!私もあったよ!なるほどぉ~と思って頂けたら
スキ♡そしてフォローどうか、宜しくお願い致します🙇
コメントめちゃくちゃお待ちしております😄