![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142669084/rectangle_large_type_2_5520e25e98a1ab5af52f83f643cf250f.jpeg?width=1200)
あなたの超イケてるロールモデルって誰ですか?✨✨
こんにちは 五月美です
子供の頃に憧れたりした人いますか?
例えばアニメで言えば・・
ルフィとか?😄
仲間を大事にしながら立派にリーダーシップを発揮して共にゴールを目指している!!
いいですねぇ~✨✨
きっとアニメと言えど憧れてる人多いような気がします。
私が子供の頃は、そうですね・・🤔
あっ
キャンディキャンディ (古いって言うなっ💦💦)
あの頃は逆境にも耐えながら強く逞しく生きてる姿に憧れたりしてました🥰
しかーーーし
キャンディをイジメていたイライザやニール😡
いやいや、それよりもキャンディから好きな人を奪ったスザナ😡
ムカつきましたねぇ~
※知らない人ごめんなさい🙇
そんな感じでみなさんも感情移入してたんじゃないですか?😄
そんな私も大人になって
実はドラマ「BOSS]の天海祐希にメチャクチャなりたいって思ってました🥰
例えば、映画「プラダを着た悪魔」のアン・ハサゥエイのダサい女性が奮闘しながらオシャレな女性に変貌するより
最初からカッコいい✨✨
そんな彼女に生まれたかったぁ~~😭
結局
リーダーシップを取っているカッコいい女性が私のロールモデルでした✨✨
一癖も二癖もある仲間たちを率いて難事件を解決していく!!
ヒュ~♪
さて職場はと
あ、そういえば当時は一癖も二癖もあるパートさんがいました💦💦
敵か・・・
丸投げ上司にしておくかな🤔
難題も幾度となく解決に導いたし💦💦
確か・・相談に乗ってくれる偉い人がいたなぁ~
ま、あの同僚にしとくか😅
あれれ
キャストはそろってる😁
あとは「BOSS]と呼ばせるだけか・・・
なんて妄想をしていました。
しかし
現実は、そんなカッコよくなんて行きませんでした😩
最初の頃は人に振り回され、仕事に追われ悪戦苦闘の毎日です。
髪の毛を振り乱し、ルールを無視して突っ走るパートさんを両手を広げて食い止める。
「ここから先は行かさぬ!!」
「もし、行きたければ私を倒して・・」
ドタドタドタ
時に力尽きて倒れた背中の上を駆け抜けて行ってしまう😭
「ま、待ってぇ~」
頭を抱えてる上司
「五月美さん、ちょっと」
嫌な予感・・・
「はい」
「いやぁ~参った💦」
・・・・
「部長がワガママで困るわぁ~」
・・・・下を向く私
ドサッ
「俺、忙しいからこれ頼むわぁ~」
「え?でもぉ~💦」
顔を上げるともう何かに没頭してる上司がいた。
机の上に置かれたたくさんの資料の1枚が虚しく下に落ちていった😔
新人募集をして数人が入社した。
挨拶を済ませたのちに新人教育担当者にお願いしました。
しかし陰で新人さんたちは
「五月美さんって絶対ボスやと思う」
なんて耳に入ってきた。
何でやねん!!
まだ挨拶しかしてないってぇ~💦💦
違うって、違うって
私はボスじゃなくてBOSSと呼ばれたいんだってーーーー😭
ニュアンスが・・・違う。
はぁ~(*´Д`)
そんな時に
「何、その仏頂面?😁」
違う部署の同僚です。
「何が?😠」
「どしたん?😅」
かくかくしかじか🤬😭😩
「なるほどねぇ~😅」
「もう、疲れた」
「そんなん言うて逃げてないやん😄」
まぁ~ね・・・
「よぉ~やってるわって思うけどなぁ~」
「そぉ~お?」
「嫌やったら逃げたら?😁」
確かに・・・でも
そういえば逃げそうで逃げなかったっけ😅
そっか、そっか
ルフィだって、キャンディだって
アン・ハサゥエイだって、天海祐希だって
みんな困難に立ち向かって前を向いてたなぁ~😭
みんなカッコいい!!
なれるか?
いや、いや、無理か・・・💦
いや待てよ🤔
目指すのは誰の迷惑にもならん!!!
秘密にすれば笑われないし😁
でも、目の前のことに逃げなかった自分を褒めてあげるとこからかな。
おしまい
本日のまとめ
「憧れに近づくには今の自分を受け入れる」です
とかく日本人は自己肯定感が低い人が多いって言われていますが意外に自分で低いと思ってるだけで周りが認めてることが多いです😄
なぜなら
成果が果たせなくても、そのプロセスを重視してるのもその一つだと思います。
「努力は報われる」
「失敗は成功の母」
たくさんの失敗を生かして次に繋げる努力をすることで自分のドラマが生まれてくる✨✨
きっと・・
多分・・・
で、ですよねぇ~?
神様、どうかよろしくお願いいたします🙇
共感した!私もあったよ!なるほどぉ~と思って頂けたら
スキ♡そしてフォローどうか、宜しくお願い致します🙇
コメントめちゃくちゃお待ちしております😄