見出し画像

根拠のない自信だって実は、才能っぽい!?😲

こんにちは 五月美です


ところで

苦手なものってありますか?

まぁ、ない人のほうが稀だと思います😅

中には、「ない」なんて言いきってしまう人がいますね。


きっと

①自分にそう思い込ませている

②マジな自信家


①の場合は、苦手意識を克服する為に「私は、できる」なんて暗示をかけて、思考をポジティブに持っていくことができるとも言えますね😄

もともと、苦手って?

なぜなら、「苦手」とは、あなた自身を守るために、
脳が無意識に作る防御システムだからです。

苦手は、過去のある体験のとき
「無意識に、一瞬に、かつ、ネガティブ感情を紐付けして」記憶されます。

そして、形成された苦手は、あなたが苦手なものや苦手な相手に再び出遭ったとき、
過去に作られた苦手の記憶の中から「無意識に、一瞬に、ネガティブ感情を沸き起こらせ」、それを避ける行動をあなたにとらせようとします。

Google引用

なるほど、なるほど🤔


じゃあ、簡単に言ったら、食わず嫌いもしないし、以前に思いっきりドーベルマンに吠えられても・・・


とりあえずは

食べてみよう😤

撫でてみよう😤


「やってみよう精神」を発揮できちゃうんですね!


よく聞く話です。


だったら②は?

マジな自信家なのでマジなんですけど・・・


結構、こういうタイプは意外にも失敗も多くしてるけど


何故か

根拠のない自信が存在してます💦

いわゆる楽天的ですね。


浅く考えてそうで実は、深く考えても、乗り越えられるって信じてます😊

いいですねぇ~♪


特に、明確な心配があるわけでもないのに、何となく不安を抱えてる人が多い中で羨ましい限りです✨✨


ところがです

ある一定数は、結構これがまた

自分の物差しでしか測れない人がいます。

自分の判断基準や考え方で価値観そのものです!!


自分の判断ベースが強固なものであればあるほど、他人の考えに惑わされずにブレが生じないっていう意味では素晴らしい✨✨


しかし、相手にも求めちゃうんです


「何で、できないの?😑」


いや、いや、逆に何でできるの?って聞きたい💦


会社では、こんなことがありました


例えば

新人さんが仕事上、+と÷が入ってる計算があると焦ってしまって、時間がかかったり、ミスをしたりすることがあります😅


「こんな簡単な計算もできないの?」


こんなことを言われちゃうと・・・

もう、苦手な人決定です!!


ということは、次回から脳が防御に入ってしまって、自分が持ってる本来のパフォーマンスができなくなることがあるんだって💦


違う人の前ならスラスラできてたことも

苦手な人の前だと・・で、できない😭


「苦手な人」の5つの特徴

相手によって態度が変わる
自分の間違いを認めない
上からの目線で接してくる
ネガティブ話ばかりしてくる
相手の状況を気にしない

Google引用

ありゃ、何か3番目に入っちゃってますね😅

じゃあ、どうやって克服したらいいの?


そりゃ調べれば何なりと出てきますが・・・

元がネガティブ思考なら、1度そういった意識を持ってしまうと、なかなか時間がかかりますよねぇ~💦


そうそう逆の立場で考えてみたら

まず、何故、簡単な計算ができなかったのか?


・新人ありがちな緊張

・普通に凡ミスか度忘れ

こんなことが考えられます😅


ところが

「できない人」だと簡単に片づけてしまう物差しの持ち主もいたんです😩


私は、いつも

「初心忘るべからず」

これは常に言ってました。


これって、自分が新人の時の「新鮮で謙虚な気持ちを忘れちゃダメよ」ばかりではなく、自分も失敗した時のこと思い出してみぃ~

的な感じで使ってました😊


そうそう、怒られたこともあったけど、助けられたこともあったんじゃない?


常に鬼怒りされてた人は、いくら楽天的とはいえなかなか自信家になれないでしょ~😅


はい、じゃあここから大事


普通、ミスするかぁ~?

よりも

何でミスをしたのか?


この原因を探って、正すことで結果スムーズに事が運ぶことが多いです😊


この普通が、自身の愛用してた物差しで測ってた普通だったかもしれないので、また違う物差しを用意する必要があります。


それが、あの新人だった頃に使ってた物差しをたまに、出してきても減りはしないってぇ~😅


「あぁ、私も新人の頃は緊張してよくやったわぁ~」


え・・まさかの自信家の先輩も?😳


「そうそう、○○さんの場合は・・・あれっ」


は?


「あ、ほらほら、こうすれば簡単に・・」


・・・・😅


そしたら、また

自分の経験を元に、いくつもの物差しを持った自信家を育てる可能性があります✨✨


いつも言ってますが

自分の価値観を持つことは大事で、人に流されず自分をしっかり持ってることは素晴らしいことだと思います😄


だけど、いきなり押し付ける前に・・

自信家ならではの、相手を少し楽天的に分析してみてもいいんじゃない😊


おしまい


本日のまとめ

「奥にしまってある物差しあるんじゃない?」です


結構、自信家って、悪く聞こえてしまう時があるんですけど、見習うとこも多いです✨✨

冒頭で書いた、暗示にかけて

「やればできる」

この積み重ねで、失敗を重ねても成功があれば自信がつきます😊


ところが、失敗しても、逆に成功の足掛かりとして

例え根拠が存在しなくても

また、先に進むことができる楽天的な持ち主とも言えますね!


見習うべきとこは、たくさんありますが・・・


中には、明確な心配ごとがなくても、過去の失敗のトラウマや緊張する性格で、持ってるはずのパフォーマンスが発揮できない人がいてるってことも肝に銘じておくことも大切です。


共感した!私もあったよ!なるほどぉ~と思って頂けたら
スキ♡そしてフォローどうか、宜しくお願い致します🙇
コメントめちゃくちゃお待ちしております😄


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?