
【個人勢】戌月れんさんの紹介 #2
V広場へようこそ。管理人のMottyです。
今回ご紹介するのは個人勢の戌月れんさんです。
本日のお品書きは以下のようになっています。
では、まず基本情報を見ていきましょう。
基本情報
名前 :戌月れん(いぬづきれん)
事務所 :(個人勢)
誕生日 :9月23日
身長 :158cm
ファンネーム:フれんズ
ママ、パパ :mememo(https://twitter.com/mementoja)
挨拶 :「こんれんでーす」
初投稿 :2021.3.24
登録者数 :3.81万人(2024.3.26現在)
総再生回数 :1,969,163回再生(同現在)
Youtube :Ren.ch戌月れん - YouTube
X :戌月れん🐶🌙 (@inuzuki_vt) / X (twitter.com)
戌月れんさんはmememo家の三女として生まれました。mememoさんはフリーのイラストレーター、live2D 制作者として活動されている方で、とてもかわいらしい女の子の絵を書いていらっしゃる方です。具体的には、原神のキャラクターを書かれたり、ホロライブの天音かなたさんのサムネイラストを作られたりしています(詳しくはmememoさんのXをチェックしてみてください)。
動画/生配信の特徴
戌月れんさんの活動は主にYoutubeの生配信が中心です。生配信は、7割が歌枠、2割が雑談、残り1割がゲーム配信などで構成されています。
歌枠についてですが、れんさんは様々な種類の歌を歌っておられます。アニソンやボカロが比較的多いのですが、昔の曲から今の曲まで幅広く選曲しておられますね。
私もアニソンやボカロについては「それなりに詳しいのでは?」と最近調子に乗っておりましたが、れんさんの生配信を見てその過信が一気に砕け散りました。…もっと勉強します。
しかも、れんさんは大体週3ぐらいのペースで歌の配信をしておられるのですから、そのバラエティの豊富さには脱帽します。
特にアニソンやボカロに詳しい、あるいは詳しくなりたいという方は、れんさんの生配信をより楽しめるかもしれません。
見どころ
では次に、戌月れんさんの見どころについて見ていきます。
底抜けな明るさ・トーク力の高さ
れんさんを見て最初に抱く印象は、とても明るい方だということです。雑談配信はもちろんのこと、歌枠の合間にもリスナーと会話して明るく笑っておられる姿が印象的ですね。れんさんの笑う姿を見ていると、こちらまで明るい気分になってくるのですから不思議です。
また、れんさんのトーク力の高さも際立ちますね。ちょっとしたことでも話を広げて、視聴者とコミュニケーションを図ろうとする姿勢が見て取れます。なんとなく見始めた人でも、ついつい引き込まれてしまうようなトークが魅力です。初見の人でも入りやすい生配信だと思います。
直近の雑談配信を下に貼っておきます。
歌の上手さ
頻繁に歌枠をしていらっしゃるだけあって、歌もしっかり上手いです。普段のふんわりしたイメージとは違ったクールな歌声が特徴的です。
今のところれんさんによるカバー動画として投稿されたのは一本だけですが、カバー動画やオリ曲も出してみたいとおっしゃっていたので、今後知名度が上がっていけばそうした動画も出るかもしれませんね。
個人的にもカバー動画をもっと見てみたいところです。
かわいらしさ
先ほどの明るさとつながるところもありますが、やはりれんさんのかわいらしさも魅力的だと思います。
mememoさんデザインの見た目や声の良さはもちろんですが、どこかふわふわしているところや、日常の悩みをふっとばしてくれるようなポジティブさを持っているところ、視聴者への配慮も見せてくれるところも魅力です。
近くにいてくれたらきっと生活が楽しくなるだろうな、と思わせてくれるようなかわいさを持っていると思います。
前回ご紹介した音ノ乃ののさんのかわいらしさとはまたタイプの違ったかわいさですね。
エピソード
次に、戌月れんさんのエピソードをいくつかご紹介していきます。
not猫、yes犬
戌月れんさんの耳が猫耳っぽいこともあって、よく猫だと誤解されることが多いです。初見の人だけでなく、常連の人にもネタとして言われることもあり、そのたびに「猫じゃなくて犬だから!」と言うのがお決まりになっています。
対戦ゲームで口が悪くなる…?(46:16~)
れんさん曰く「れんさんは格ゲーできるタイプの犬(?)」らしいのですが、口が悪くなってしまうのが怖いそうです。
実際、れんさんはたまにAPEX配信をするのですが、それによって少し口が悪くなったそう。でも、ボキャ貧ゆえに「クソが」しか言うことが思いつかないそうです。
なんかかわいい。
2周年なのに…(7:26~)
2周年に合わせて、前々から「飲み物とケーキとれんさんへの愛を忘れずに!」とフれんズに言っていたれんさんですが、なんと当日に当の本人が飲み物とケーキを買い忘れ、水を飲む羽目に。
フれんズは「水(アルコール)うめぇ」「色のついた水のんでる」と言ってれんさんを煽っていました。
おすすめ動画
では、次に私の個人的なおすすめ動画(生配信の一部)をあげていこうとおもいます。
『メルト』カバー(1:37:01~)
とてもれんさんと相性がいい曲だと思います。かなりキーが高い曲だと思いますが、ちゃんと歌いきるあたりさすがですね。
にしてもやはり、『メルト』はいいですね。大好きな曲です。
『忘れじの言の葉』カバー(58:00~)
2万人耐久の生配信で歌われた『忘れじの言の葉』のカバーもおすすめです。曲の神秘的な雰囲気とれんさんの歌声がマッチしていて、とてもよかったです。
『天使にふれたよ!』カバー(1:04:36~)
『残酷な天使のテーゼ』の後の天使縛り(?)で歌うことになった曲です。本家のふわふわした感じとはまた違った良さが味わえます。
この選出は私の京アニ好きバイアスが大いにかかっているような気がしますが笑。
歌詞やリズムがうろ覚えだったらしく、間違いもありましたが、それでもいいのです(圧)。歌ってもらえるのがうれしいのですから。
終わりに
いかがでしたでしょうか。戌月れんさんの魅力が十分に伝わっていれば幸いです。
さて、本ブログの2回目の投稿となったわけですが、ブログを書いていくにあたって色んなVtuberさんを知らねば!と思った結果、私のYoutubeの登録チャンネルがVtuberさんに埋め尽くされてしまいました…。
今回ご紹介した戌月れんさんも、その過程で出会った方です。最近Youtube shortsの機能が追加されて、Youtuberさんの配信が流れてくるようになったと思うのですが、戌月れんさんもそこで初めてお会いしました。
このままVの世界にのめり込んで行きそうな予感がします笑。
次回は大手事務所のあの方をご紹介しようと思っておりますので、是非フォローしてお待ちください(予告とかも作ってみようかな)。
では、また次のV広場でお会いしましょう。
Motty