おいしい
育てた私が言うのも何なのですが、高1の娘は「おはよう」とか、「ただいま」とか家族に言いません。
スーと起きて来て、スーと学校に行って、スーと帰って来ます。
ただ、「おいしい」は、言います。
私がご飯作った時も、美味しい時は「おいしい」と言ってくれます。
でも、そうでない時は、言いません。
そんな時私は、味薄かったかな?とか、味濃かったかな?とか、色々考えてしまいます💦
なんか、ジョブチューンの商品開発部のお姉さんみたいな気持ちになるので、やめて欲しいです😅
育てた私が言うのも何なのですが、高1の娘は「おはよう」とか、「ただいま」とか家族に言いません。
スーと起きて来て、スーと学校に行って、スーと帰って来ます。
ただ、「おいしい」は、言います。
私がご飯作った時も、美味しい時は「おいしい」と言ってくれます。
でも、そうでない時は、言いません。
そんな時私は、味薄かったかな?とか、味濃かったかな?とか、色々考えてしまいます💦
なんか、ジョブチューンの商品開発部のお姉さんみたいな気持ちになるので、やめて欲しいです😅