知恵と体力勝負の一人旅(1日目)
こんにちは、はるです。
この前までものすごく暑かったのに、いつの間にか寒くなりましたね。
さて、今回は以前紹介したこちらの記事の続きを書いていきたいと思います。
ざっとした経路は以下の通りです。
8/11(日)
新宿 07:57発 山手線内回り
品川 08:17着
↓
品川 08:26発 東海道本線 熱海行
熱海 10:06着
↓
熱海 10:16発 東海道本線 浜松行
浜松 12:44着
↓
浜松 12:46発 東海道本線 豊橋行
豊橋 13:18着
↓
豊橋 13:32発 東海道本線 米原行
米原 15:40着
↓
米原 15:47発 琵琶湖線 播州赤穂行
大阪 17:12着
ご覧の通り、ほぼ電車に乗っているようなスケジュールですね笑
正直言うと、お尻が爆発寸前でした…
というわけで、出発地点は新宿駅。
新宿駅にて青春18きっぷの入鋏印を押してもらいました。
きっぷに印を押してもらうのは、地元にいて以来で4年以上ぶりでしたね笑
そして、山手線・東海道本線を乗り継ぎ、熱海に到着。
この日は夏休みの期間中ということもあり、外国人の観光客も多く駅は非常ににぎわっていました。
そして、トイレ休憩を済ませすぐに次の電車へ。
この電車、なんと後ろ寄り2両にボックス席があり、無事に座ることができました!
ボックス席に座るのも、地元にいて以来で4年以上ぶり。しかもわが地元にはボックス席を備えていた気動車はもういなくなってしまいました…
そして、浜松・豊橋と乗り継ぎまして。
豊橋に到着したのが13:32でさすがにお腹が減ったなと思い、駅の立ち食いそばで軽くお昼を済ませ。
早々にお昼を済ませ、米原へ。
米原到着時点ですでに腰が悲鳴を上げていましたね。
新幹線を使えば数時間で行けるのに、各停で行くと7時間以上かかりますからね。
そこから琵琶湖線新快速に乗り換え、一気に大阪へ。
大阪到着が17:12。もう夜やんけ!笑
ここで、大学時代の先輩と落ち合うことに。実はこの一人旅をするのをInstagramのストーリーに上げたところ、大学の先輩(社会人1年目)が大阪勤務で、休みだから会えるなら会いたい!とのこと。
まぁ、しゃーなしだからあってやろうと。
そこで2人でカフェに入り、お互いの近況について話すことに。
その先輩には最近恋人ができたとのことで、その惚気話に延々と付き合わされ(笑)
まぁカフェのお代払ってくれるとのことだったので、聞いてあげることに…
2~3時間ほど話した後その先輩とはバイバイし、一旦西成で1人で酒を飲み、今宮近辺のホテルに泊まることに。
このホテル、共同浴場だし部屋狭いしでちょっとしんどかったですが、これもまぁ貧乏旅行の醍醐味ですね(笑)
こちらが、知恵と体力勝負の一人旅の1日目の概要になります。
2~4日目も近日中に書こうと思いますので、しばしお待ちいただけたらと思います!
それではみなさん、いいね・フォローのほどよろしくお願いいたします!