【FF11】青範囲狩りのやり方

基本的にサポ赤

・活躍するコンテンツ
 オーメン詰み ダイバー オデシークルエル狩り ジョブポ/マスポなど

・必須青魔法
 オカルテーション エラチックフラッター コクーン
 サブダックション スペクトルフロー エントゥーム
 夢想花 シープソング マジックハンマー

・必要な装備セット
 1ー通常装備(回避or防御重視)
  参考装備例
  メイン:ティソーナ サブ:サクパタ 投擲:アマークラスター
  頭:マリグナス 胴:エンピ+3 両手:レテクバングル+1
  両脚:マリグナス 両足:ニャメ 首:バーシチョーカー+1
  腰:スヴェルグーリズ+1 左耳:インフューズピアス
  右耳:エアバニピアス 背:アンバス 
  左指:守り 右指:SHリング+1
  FCの関係で胴はエンピにしています。
  防御力重視で足のみニャメですが、お好みで。

 2-魔法装備
  メイン:ブンジ サブ:サクパタ 投擲:ガストリタスラム+1
  頭胴手脚足:エンピ+3 首:シビルスカーフ
  腰:オルペウス 左耳:王将の耳飾り 右耳:フリオミシピアス
  背:アンバス 左指:メタモル+1 右指:スティキニ+1
  エレ魔法は上記装備から、アクセを変更します。メダダがある場合は右指を変更して下さい。

 3-詠唱中断装備
  メイン:サクパタ サブ:エレマイトワンド 投擲:ストンチ+1
  頭:ニャメ 胴:エンピ+3 両手:エンピ+3 両脚:AF+3
  両足:ニャメ 首:ジョブ首+2 腰:エンパチコスロープ 
  左耳:磁界の耳 右耳:ハシシンピアス+1
  背:アンバス 左指:エバネセンスリング 右指:キシャール
  夢想花、シープソング、エントゥームの足止め用にあると便利です。
  魔命が低めなので注意しましょう。

 4-アクアベール装備
  頭:AMコイフ+1 両手:王将の袖飾り
  両脚:シェダルサラウィル 腰:エンパチコスロープ
  強化魔法スキル500以上で、枚数9枚です。
  ナレッジをカルカリ以外に使えるようになります。
  手装備以外は簡単に取れるので、集めておきましょう。

 5-ファランクス装備
  サブ:サクパタ
  頭胴手脚足:ヘルクリア
  私の手持ちだと5+25455で装備分で26です。
  強化魔法スキルでも伸びるので、レベルと相談して要チューニング。

 6-オカルテーション装備
  頭:レリ+3 胴:AF+3 両手:エンピ+3 両脚:エンピ+3
  両足:レリ+3 首:ジョブ首+2 腰:フルームベルト+1 
  左耳:ニョルディルピアス 右耳:ハシシンピアス+1
  背:コンフラワーケープ 左右指:スティキニ+1
  こちらもレベルに合わせて、青魔法スキルを調整しましょう。

・必要回避について
 上記装備+海の幸グラタンで約1300です。
 そのため敵Lvが130くらいまでであれば、80%回避します。
 シェオルCについては、3層以上だとマンボがないと厳しめです。
 オーメン S:Lv127 T:Lv129
 オデシーC 1層:Lv129 2層:Lv131 3層:Lv133 4層:Lv135

・流れ
 強化 アクアベール ファランクス コクーン ストスキ
 敵を集める
 夢想花 エントゥーム シープソングで足止め
 スペクトルフロー アンビルライトニング等エレ魔法で削る
 再度足止め

 強化については足止め中や、釣り時など合間にかけ直します。
 ベールが剥がれてしまった場合など、緊急時には詠唱中断装備で。
 MPが吸える敵がいる場合はマジハンを活用しましょう。

 魔法持ちの敵は、サイレントストームやオーロラルドレープで。

 青武器のゾモロがある場合は、BB発動時に着替えるとgood!
 点滅が気になる場合は、通常装備のメインを変えましょう。

・注意点
 上記装備例の場合ですが、サクパタが通常時サブに対して、詠唱中断時ではメインに装備しています。これはサブウェポンの魔命スキルが反映されないために、IL武器をメインに持っていきたいためです。
 私はマクロ内で変更していますが、不都合がある場合はメインにサクパタを装備して下さい。MPが吸えない状況の場合、メインティソーナでそのまま殴りたい場面があるため、上記のような運用になっています。
 

いいなと思ったら応援しよう!