職業病と単位換算。
完全に職業病だ。
ドライブ🚗していて、、、田んぼがみえると、内心思う。
🐔『3反?いや2反かなー。』
🌾
🐔『ありゃ5反か??』
うん。走りながらつい見ちゃう🤣🤣🤣
何の話かって???
めについた田んぼ1枚の面積のお話だ。
🧑🌾『うちは、耕作面積は、51町やってるよ。だいたい、1枚は、4〜5反かな。』
🧑🌾『🐔くん、あの田んぼさ3反なんだけど、きみのとこのやつどんだけいれるだ?』
🐔『3袋です🙌』
🧑🌾『あのたんぼだけ、7畝なんよ😅苦労するさ😅』
さあ、見た方は思うだろう。
何用語?と。
農業用語で、田んぼの面積は、畝、反、町が使われる。
1町=1ha
1反=10a
1畝=1a
とな。
ちなみに、🐔はヘクタールとアールがよくわからない🤣なぜなら、町や反で覚えちゃったから🤣笑
ちなみに、わかりやくいうと、
東京ディズニーランドは51haである。
ということは、51町。
🐔のお客様は、東京ディズニーランドくらいの土地で農業をしているのだ。
うん。でかーい🤣🤣🤣
ちなみに、北の大地にいくと、田んぼ1枚、1町はざらとかいっていた😅
でかーいでかーい田んぼなんですな🤣
🐔はまだ1枚1町以上の田んぼをみてはいないが、広いんだなーとなるのである。
うん。
ラークの周り田んぼだらけ🤣
この業界にいたらなんとなく、目視で、田んぼが何反かとかあてれそうになる🤣
いつか答え合わせしたいなーと思ったのは内緒です🤣🤣笑笑笑