
ep43 小辺路トレイルジャーニー in 十津川
2024/3/3開催のイベントにボランティア参加して参りました。十津川村内で行われる唯一のトレイルランニングイベントです。
2015年からスタートした十津川村主催のトレイルランニングレースで、今回が6回目となります。ゲストランナーでコース監修の横山峰弘氏を迎え、全国から出場者が集います。

過去に私もこのレースに3回出場しました。前回まではロングコースが設定されおりましたが、今回は三浦峠で折り返すショートコースとちびっ子トレイルランニングが開催されました。なんと言ってもこのコースの魅力は世界遺産を走れる全国でも大変珍しいコース。村の温泉は全て掛け流し♨️ レース後にゆっくり温泉で疲れた体を癒すのも最高です。
ボランティアはいつもの仲間が集い8名が前日入り。前夜祭でしっかり盛り上がりました。


レース当日は折り返し地点の三浦峠へ。快晴でしたが、とにかく気温が低く寒いコンディションでした。水溜りの氷は分厚く、日陰で風に当たると凍えそうな程でした。
この三浦峠から北には眺望が開けます。護摩山から山天の高に続く美しい稜線が一望でき、現地到着後はしばし見惚れてしまい、十津川村の広大さを改めて実感しました。
以前のロングレースでは正面に見える三田谷挟んだ左右の尾根と東西に伸びる美しい稜線を走りました。この日は村境の北半分(西側)があまりにも良く見えたので、近いうちに行きたい衝動に駆られています。
この風景、立ち寄った際は是非見て欲しいです。

さて、レースはトラブルも無く無事に終了。短い距離なのでコンパクトな大会運営となりました。今回初導入された『ちびっ子の部』は良いですね。記録証もらって喜んでいる子供達が沢山いた様です。山の楽しさを知るきっかけになればと思います。




今回ボランティアで駆けつけて頂きましたYTTの皆様、大変お疲れ様でした。また、大会運営に関わって頂いた皆様に感謝です。
“小辺路トレイルジャーニーin十津川“ 子供連れにも本格的なトレイルランナーにもお勧めです。
🎥💁動画はこちらより