10月に読みたい学級経営「♯1.運動会が終わる前に,2学期後半の流れをつくる」
残念な事実を書きます。
実は・・・
2学期が始まって,まだひと月しか経ってない😨
(♯嘘だろ😱頼むから嘘だと言ってくれ😨)
夏休みだった8月は瞬きしたら終わったのに,これだけ頑張ってるのに
まだひと月も経ってないなんて,おかしい🤣
8月と9月の時の流れは,なんらかの影響で磁場が生じ,狂っているに違いない😎嘘でもそう言ってくれ🥹
そんな言葉も真実味を帯びてしまうくらい,2学期のスタートは怒涛です。
9月終わりから10月半ばにかけて,運動会が実施される予定の学校も多いです。毎日けしからん残暑と闘いながら,授業プラス運動会に向けてリレーやダンスの練習をしていますよね⁉️若い先生は応援団を任されていたり,中堅からベテランの先生は教育実習生を担当したりと,本当に目が回る忙しさだと思います😆
9月に読みたい学級経営♯1はこチラ
前回の記事では「後回しにしない」がテーマでした。
10月のテーマは「先取り」です‼️
🟧大きな行事がある時こそ,広く・遠いを視る
運動会や音楽会,絵画展や図工展など,大きな行事に向けて学校全体が動いている時こそ,ある程度先まで見通すことを絶対に意識しておく必要があります。
ついつい,自分が目先のことばかりに集中してしまうのが今の時期なのです。もちろん,目の前の行事を大事にしたい気持ちは理解できます。
しかし,その熱い気持ちが行事ばかりに向いてしまっていると,2学期の後半がしんどくなってきます。
「マジシャンの右手と左手」理論
運動会や音楽会に向けての取り組みは,
基本的に学年で動くことが一般的です。全体を鼓舞したり,頑張りを認めてあげたり,時には厳しい言葉を使うこともあるでしょう。
また,集団が大きくなるので,計画性や先生同士の協調性が肝になってく。
職員室でも,行事に向けての話題が増えてきます。
次の体育は,こうしよう‼️とか,計画と違うけど先にこっちをやろう‼️とか。
子どもたちが乗ってくると,こっちも嬉しくなるし,もっと良い演技にするために何かできることはないかと考えます。
逆に,子どもたちがまだ乗ってこないなら,どうしたらいいかな⁉️と,
みんなであれこれ知恵を絞ります。
学年全体やクラスで行事に向けて話したり,目標を立ててそれを共有したりする時間は必要です。他の学年に目をやっても,運動会や音楽会の話題で話が盛り上がっている。
だから大丈夫😌・・・ではない‼️
大事なことは,見えないところで進んでいるのが世の原則‼️
マジシャンが右手で派手な動きをしている時は,絶対に左手でひっそり大切な動きをしている‼️
これが「マジシャンの右手と左手理論」👍
先を見据えている先生は,きちんと先のことを考えて見えないところでしっかりと進めています。周りから見えていないだけです。
行事がない時は,日頃の学級の様子やら取り組み,子どもたちのことを話すことも多いですが,行事が迫ってくるとどうしてもそこが見えなくなってくるんです。
遠く・広い視野を持って,アンテナを張りましょう‼️
🟧具体的に何をすれば良いのか
【運動会が終わった後の行事予定を全て把握】
夏休みというボーナス期間があったので,夏季休業中に先取りしているはずですが,運動会まで‼️と区切っていたりしませんか⁉️
自分の先取りした予定まで現実が追いついてくると,焦りが生まれます。
確実に,2学期終業式までの学年・クラスの予定を把握😆
校外学習・調理実習などはしっかりと確認して準備を怠らないようにしましょう。
【次の目標を共有しておく】
運動会が終わって,さぁ次はどうする⁉️・・・では遅いです。
終わった後,子どもたちが次は「◯◯に向けて頑張ろう‼️」という
ざっくりしたゴールは終わる前に共有しておくと効果的です。
なぜなら,自発的に子どもたちが向かう方向を決められるからです。
運動会が終わって,代休を挟み登校してくる子どもたちは,緊張の糸がきれて緩んでいます。もちろん,それはOK😊
頑張ったことや取り組んできたことを,認めてあげましょう。
ただし,子どもたちは緩んだ雰囲気が長く続くと,ダレてきます。
そうなってから,次はどうする⁉️と,担任から問うてもなかなかエンジンがかかりません。
担任:「運動会頑張ったね‼️ひと段落やなーー😌」
児童:「何言ってんの⁉️今日から◯◯の計画とか準備せんと間に合わんで」
担任:「おお,そっかそっか。次は例の企画があったな。楽しみやね」
児童:「来週の学活で時間取れる⁉️役割決めなアカンからさ😁」
理想はこんな感じで,子どもから走り出せる環境を作る。そのために,担任が運動会の後にまで,事前に目を向けて進めておく必要があります。
【授業の進度を確認】
運動会の練習などで,授業の進度が遅れている教科がないか,あるなら,どれくらい遅れていて,リカバリーするためには何時間くらい必要かを確実に洗い出しておきましょう。2学期の終わりは学級経営が一番加速する期間です。その時期に,終わらない授業があってバタバタしているのは自分の首を絞めてしまいます。確実に洗い出して,リカバリーの計画を立てましょう。
探究スクールThere
好きと夢中で未来を創る
探究生募集中です✨まずは無料体験から‼️
お問い合わせは、InstagramのDM・公式LINEから‼️